- 532 Entries
- 511 Comments
- 引っ越しします - Posted date: 2008年9月28日 06:11
-
- MTをアップグレードしてから、約20日、いろいろトライしましたが、一向に改善され...
- [iPhone3G]Evernote - Posted date: 2008年9月26日 11:09
-
- iPhoneは、iTunesと連携させる事でPCと同期させることができます。と...
- Category: iPhone3G
- 祭り - Posted date: 2008年9月25日 08:02
-
- K10D DA16-45mm 秋分の日、近所の神社のお祭りでした。子供達は朝から、「もうお店やっているよ」と言います。もちろんまだ10時前ですから、「まだだよ」と答えても信
- Category: K10D
- m - Posted date: 2008年9月25日 05:29
-
- 買う買わないと言う話は置いといて、気になるカメラが発表されましたね。 PENTA...
- Category: Camera
- iPhoneからも - Posted date: 2008年9月24日 14:09
-
- テストして見ます。 -- Post From My iPhone...
- Category: iPhone3G
- やっと何とかなりそうです。 - Posted date: 2008年9月24日 14:05
-
- K10D 写真と本文関係有りません。 今日、トライしたこと。 1.MTを3.33にダウングレードした。再構築の時間は短くなった。 2.MT4.21にアップグレードしてからのエントリー
- Category: MT
- どうなってるの? - Posted date: 2008年9月24日 09:02
-
- 荒治療した後、一旦はよくなったように見えましたが、相変わらず再構築に時間がかかり...
- Category: MT
- 荒治療 - Posted date: 2008年9月19日 07:50
-
- MTのアップグレード以来、再構築に時間がかかりすぎる為、いよいよ、荒治療すること...
- Category: MT
- BlogPressからテストエントリー - Posted date: 2008年9月18日 08:14
-
- ようやく見つけたMTにも対応しているBlogエディタ。名前はBlogPress。 とりあえずエントリーテスト。写真も一緒にアップロード出来るようだ。 OK -- Post From My iPh
- Category: iPhone3G
- CCD-032(ジテツー日記) - Posted date: 2008年9月17日 13:34
-
- 2008年9月12日の記録 少しエントリーするのが、遅くなりました。先週、金曜日のジテツーの記録です。 木曜日が雨の予報だったため、ジテツーをしませんでした。それでも週
- Category: 自転車
- [iPhone3G]Netnewswire - Posted date: 2008年9月14日 20:57
-
- [iPhone]Netnewswire Originally uploaded by ClieistD iPhone用のRSSリーダーです。 iPhoneにはコピペの機能が無いので、PCから設定を行います。 なかなか好い感じです
- Category: iPhone3G
- 大決戦! 超ウルトラ8兄弟 - Posted date: 2008年9月13日 21:21
-
- 子供たちにせがまれて、観にいってきました。 ストーリー展開は、ちょっと無理があったけど、子どもたちは満足したようです。 公開初日に行くなんて、初めてでした。あら
- Category: 独り言
- aCCD-031(ジテツー日記) - Posted date: 2008年9月11日 10:32
-
- 本文と関係有りません。 2008年9月10日の記録 ジテツー再開、3日目。 往路をいつもと違う経路で通ってみた。この経路は、片側2車線の幹線道路で、距離も短く、かかった
- Category: 自転車
- aCCD-030(ジテツー日記) - Posted date: 2008年9月10日 07:59
-
- 2008年9月9日の記録 ジテツー再開、2日目。 気配は完全に秋。月曜日よりも湿度が低くて、走っていて気持ちが良いです。ただ、2日目と言うことで、足に疲れが残っています
- Category: 自転車
- aCCD-029(ジテツー日記) - Posted date: 2008年9月 9日 08:10
-
- 2008年9月8日の記録 7月9日以来、ほぼ2ヶ月ぶりのジテツー。 中国出張とその後の天候不順、そしてやはり夏の蒸し暑さ。ようやく今週、天候も安定してきて、少し空気も秋を
- Category: 自転車
- aFlickr経由でモブログテスト - Posted date: 2008年9月 4日 06:50
-
- Flickr経由でモブログテスト, originally uploaded by ClieistD. うまくエントリー出来るかな? iPhoneから送信 追記 なんとかエントリー出来たようです。現状では、iP
- Category: iPhone3G
- iPhoneからのエントリー - Posted date: 2008年9月 1日 21:03
-
- utf-8
- Category: iPhone3G
- 風太 - Posted date: 2008年9月 1日 15:46
-
- Uploaded - 08\08\31-4, originally uploaded by ClieistD. 荒れ模様の週末でしたね(泣)。 それでも昨日の日曜日は、日中は太陽も顔を出してくれて、まずまずの日でし
- Category: K10D
- 伊豆へ(2) - Posted date: 2008年8月31日 21:15
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- 落雷 - Posted date: 2008年8月31日 07:08
-
- 金曜日の夜は、ひどい雨と雷でした。 其の為、我が家のADSLモデムが、逝ってしま...
- Category: PC関連
- [iPhone]一週間使った印象 - Posted date: 2008年8月29日 13:07
-
- 先週の土曜日にてに入れたiPhone、一週間使った印象などを書いてみたいと思いま...
- Category: iPhone3G
- 伊豆へ(1) - Posted date: 2008年8月28日 13:12
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- さよならW-ZERO3 - Posted date: 2008年8月27日 13:21
-
- とうとう、誘惑に負けてしまいました。ソフトバンクがパケット定額を2段階性にしたときから、気になってしょうがなくなっていました。土曜日ふらっと寄ったお店で、契約を
- Category: iPhone3G
- ソフトボール - Posted date: 2008年8月22日 12:08
-
- 昨日、家に帰って、TVを点けて、ソフトボール女子決勝戦を観ました。 金メダル、オメデトウ。 ソフトボールをこんなに、まじめに見たのは初めてですが、面白いですねぇ。
- Category: TV
- At HongKong Airport - Posted date: 2008年8月20日 13:20
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- ようやく - Posted date: 2008年8月18日 19:57
-
- Optio 750Z 帰国しました。 やはり4週間は長かったです(>_<)。
- Category: Optio
- ThunderBirdを使ってみた - Posted date: 2008年8月12日 16:58
-
- 最近は、OutlookやOEを使うことが無くなり、Webメールを使うことのほうが多くなってきました。 と言うわけで、現在はG-Mailをメインに使っております。ここに届いたメール
- Category: PC関連
- Walk in China - Posted date: 2008年8月10日 21:08
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- 日本からの情報 - Posted date: 2008年8月 6日 08:14
-
- 未だに、中国にいます。日本からの情報は、ホテルのTV、NHKの海外向けの放送があるのですが、定時のニュース以外はすべて英語放送と言うわけで、あまり観ていません。と言
- Category: Gadget
- 麦当労 - Posted date: 2008年8月 4日 17:13
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- China Night - Posted date: 2008年8月 1日 09:51
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Blue Sky in China - Posted date: 2008年7月22日 18:43
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 1年経ちました - Posted date: 2008年7月18日 09:35
-
- アドエスを購入したのが、去年の今日。ちょうど1年経ちました。 Willcomからは、アドエスの後継機にあたるWillcom03が先月発売され、SoftBankからはiPhone3Gも発売され、魅
- Category: W-ZERO3
- 誕生日 - Posted date: 2008年7月17日 11:27
-
- 昨日16日で、うちの次男坊、4歳になりました。 でも、残念だけど誕生パーティーはお預けとなってしまいました。というのも、先週から夏風邪を引いたようで、なかなな熱が下
- Category: 独り言
- Safariを使ってみた - Posted date: 2008年7月15日 18:57
-
- Safariを使ってみました。iPhoneのSafariではありません^^;。ついこの前、iTunesをアップデートしたら、なぜかSafariもインストールの対象になっていたので、面白そうな
- Category: PC関連
- ポニョ - Posted date: 2008年7月14日 08:44
-
- 最近、CMでこの唱が流れていますよね。そう今週末より公開の「崖の上のポニョ」のテーマソングです。 うちの子供たちも、このCMが流れると唄っていたので、iTunesから買っ
- Category: 独り言
- iPhone発売 - Posted date: 2008年7月11日 14:47
-
- Optio750Z iPhoneがとうとう発売されましたね。昨日の昼3時ごろ、クルマで原宿を通りかかったときには、そんなに列は長くなかったようですが、今朝は1500人を超えたとか
- Category: 独り言
- CCD-028(ジテツー日記) - Posted date: 2008年7月10日 07:30
-
- 2008年7月9日の記録 6月16日以来、久しぶりのジテツー。梅雨の季節とはいえ...
- Category: 自転車
- Pro復活 - Posted date: 2008年7月 8日 18:49
-
- Optio 750Z 本文と少し関係あり^^; 5月に消滅したFlickrのプロアカウント、いろいろと考えた結果、また復活させることにしました^^;。 ここ数週間、他のフォトストレージ
- Category: WEB関係
- LSE-リバイバルカラー - Posted date: 2008年7月 7日 09:22
-
- Optio 750Z 先週、金曜日から梅雨明けを思わせる暑さ、早速週末の休みは、家のエアコンの掃除をしました。 とりあえず、すっきり。 ところで、このロマンスカーの色、懐
- Category: Optio
- パケット定額フル - Posted date: 2008年7月 4日 14:36
-
- 噂どおりといいましょうか、iPhone用のパケット定額プランとして発表されたパケット定額フル。これがソフトバンクのXシリーズにも適用されるようです。このくらいであれ
- Category: W-ZERO3
- DVDプレーヤ - Posted date: 2008年7月 4日 08:27
-
- 久しぶりに物欲年表更新(^^)v。 近々、出張予定があり、そのときの暇つぶし用に購入しました。買ったものはこれ、グリーンハウスGH-PDV710W。 でも、こういうところで、
- Category: Gadget
- レジギガス、ゲットだぜ! - Posted date: 2008年7月 2日 11:39
-
- Optio750Z 写真は、ずいぶん前に撮ったものですが・・・。 子供達に聞くと、ポケモンの映画が観たいとのことで、前売り券を購入しました。その特典として「レジギガス」
- Category: Optio
- Keio - Posted date: 2008年6月30日 16:11
-
- Keio Line by ClieistD on Zooomr Optio750Z 少し、サボってしまいました。写真を撮りたいけど、最近ゆっくり撮る時間も取れない上に雨では、どうしても家から出なくなっ
- Category: Optio
- 03検定 - Posted date: 2008年6月25日 08:12
-
- 03検定、やってみました。買う予定は無いけど、一応合格しました\(^o^)/。
- Category: W-ZERO3
- プラン発表 - Posted date: 2008年6月24日 08:30
-
- iPhone3G用のプランがソフトバンクから発表されましたね。第一印象はかなり思いきった価格設定だと感じました。iPhone3Gをフルに使うにはパケット定額は必須だと思いますので、なかなか良いのではないでしょうか。 ただ、よく読んでみると、パケ放題フルが必須であること、定額料金が2段階制ではなかったことで、自分としては?となってしまいました。 アドエス自身は非常に良い端末で使いやすくて満足しているのですが、海外で使えないことが唯一不満なところです。iPhone3Gに乗り換えることで、その唯一...
- Category: Gadget
- Indiana - Posted date: 2008年6月23日 08:13
-
- Optio750Z インディジョーンズと言えば、わくわくどきどきの冒険活劇。第4作が公開中です。そんな訳で、ららぽーと豊洲でこんなインディを発見。
- Category: Optio
- Willcom03 - Posted date: 2008年6月20日 08:38
-
- Willcom03も27日に発売されることが決まりました。それにあわせて、予約も始まったようです。思い返せば、去年は、アドエスをゲットするために予約までしてしまったことが
- Category: W-ZERO3
- Todayテーマ - Posted date: 2008年6月19日 09:00
-
- 久しぶりに、Advanced/W-ZERO3[es]アドエスの話題。この前の本体のアップデート以来すっかり安定しています。そのため新しいアプリも試していませんね^^;。 マイクロソフトのWindowsMobileのページに、WM5、WM6用のTodayテーマが毎月配布されています。気分転換のために入れてみました。中国語に対応したので、すこしフォントは変かもしれませんが、ちょっと華やかになったかな。 さて、未だにプランが明らかになっていないiPhone3G、
- Category: W-ZERO3
- FireFox 3 - Posted date: 2008年6月18日 10:09
-
- FireFoxがメジャーバージョンアップされて、3になりました。トラブルがあるとちょっと困りますが、早速ダウンロードしてみました。 一日でのダウンロード数でギネス記録
- Category: PC関連
- 蓮 - Posted date: 2008年6月18日 08:00
-
- Optio750Z 蓮もこの季節の花でしょうか。Optio750Zのテレマクロを使って撮影。でも、ちょっとどぎついかなぁ^^;。
- Category: Optio
- CCD-027(ジテツー日記) - Posted date: 2008年6月17日 09:00
-
- Optio750Z 紫陽花の季節ですね。その割に今週は梅雨の中休みという事でし...
- Category: 自転車
- MSE - Posted date: 2008年6月16日 08:50
-
- Optio750Z 日曜日、近所を散歩していると、前から青いロマンスカーがやってきた。子供と一緒に「MSEが来た!」がと叫んだ。デジカメを持っていることを思い出し、ポケット
- Category: Optio
- CCD-026(ジテツー日記) - Posted date: 2008年6月15日 07:30
-
- 2008年6月13日の記録 ペダルを漕ぐことが少し上達してきたのか、一段重めで漕...
- Category: 自転車
- iPhoneについて考える - Posted date: 2008年6月13日 07:38
-
- K10D DA Fish-eye ZOOM 本文と関係なし なんか、こんなエントリーを挙げると、買う気満々のようですが・・・(^^ゞ。 一応、現状分かっている情報だけで、iPhoneについて考え
- Category: Gadget
- 本当と嘘とテキーラ - Posted date: 2008年6月12日 13:37
-
- またまた、iPodで観ました。 脚本は山田太一。私の中では、山田太一脚本と言うと、30年以上前、NHKの土曜日に放映されていた「男たちの旅路」の印象が強く、比較的硬派な社
- Category: TV
- CCD-025(ジテツー日記) - Posted date: 2008年6月11日 07:30
-
- K10D DA Fish-eye ZOOM 2008年6月10日の記録 昨日は...
- Category: 自転車
- iPhone登場 - Posted date: 2008年6月10日 08:35
-
- 噂どおり、iPhone3Gが発表されたようです。さらに、日本でも7月11日に発売とか・・・。ついこの前、ソフトバンクからiPhoneは年内に発売するという発表があったので、秋ぐ
- Category: Gadget
- ちょっとBlogパーツを配置 - Posted date: 2008年6月 9日 18:35
-
- 久しぶりに、MT関係のエントリー。 Blogの右サイドバーをちょこっと、変更してみました。ひとつは、降水予想を表示させるブログパーツ。今日も夕方、雷雨でした。これから
- ぞうの国 - Posted date: 2008年6月 9日 08:00
-
- K10D Tam28-75mm このBlogでも度々紹介している市原ぞうの国、土曜日に行ってきました。梅雨に入ってしまったので、晴れた休日は貴重です。朝8時半頃、出発し、アクアラインを経由して、10時少し過ぎた時間につきました。ちょうど、ぞうのショーが始まるところでちょうど良い時間でした。
- Category: K10D
- CCD-024(ジテツー日記) - Posted date: 2008年6月 7日 23:13
-
- 2008年6月6日の記録 6月に入って初めてのジテツー。梅雨に入ったので、晴れ間...
- Category: 自転車
- 高低差 - Posted date: 2008年6月 6日 07:54
-
- 「行きはよいよい、帰りは怖い」。 ジテツーで、どうも帰りがきつく感じていて、高低差を調べてみました。うなむさん、教えていただきありがとうございます。 左側が自
- Category: 自転車
- グリーンマイル - Posted date: 2008年6月 5日 13:02
-
- グリーンマイル posted with amazlet at 08.06.05 ポニーキャニオン (2004-01-21) 売り上げランキング: 5977 Amazon.co.jp で詳細を見る グリーンマイルを見ました。DVD
- Category: TV
- W60 - Posted date: 2008年6月 4日 15:42
-
- Optio750Z 本文と関係なし いよいよW60が日本でも発表されました\(^o^)/。発売は6月下旬、夏ボに間に合ったので、じっくり考えてみようと思います。色もどれがいいの
- Category: Camera
- 梅雨入り - Posted date: 2008年6月 3日 07:57
-
- Optio750Z 本文と関係有りません。 早くも関東地方は、昨日梅雨入りしたそうです。平年より6日早く、昨年より20日も早いそうです。その上、衣替えというのに何だか肌寒
- Category: 独り言
- 5年目へ - Posted date: 2008年6月 2日 08:00
-
- Blogをはじめて、今日で5年目に突入しました。我ながらよく4年も続いたものだと思っています。 次男が生まれる少し前から始め、子供と共に歩んできたBlogです。やはり、長男も次男もそれぞれ、小学生、幼稚園生となり、時代を考えて、出番もほとんど無くなってきましたが、これからも子供たちの節目節目には、何らかの形で残していきたいと思っています。 あまり中身のないBlogはこれからも続いていくと思いますが、皆様よろしくお願いしますm(_ _)m。
- Category: 独り言
- 自分史 - Posted date: 2008年5月29日 08:00
-
- 巷では、自分史を作るのが流行っているらしい。人によっては、それを本にして出版し、知人に配るとか…。 そんなとき、@niftyでtimelineとかいうSNSに近いサービスを始めているのを知ったので、自分も早速作ってみた。とは言っても、自分史を作ってWebに公開するのは恥ずかしいので、何をテーマにするか… で、作ってみたのがこれ…
- Category: WEB関係
- 気になる物たち - Posted date: 2008年5月27日 14:21
-
- ここ数日間で、スゴーク気になるものが、発表され、物欲刺激されまくり。 まずはこれ、 ●Optio W60 27日現時点で、日本では発表されていないけど、アメリカのサイトでは
- Category: Gadget
- ピーターパン - Posted date: 2008年5月27日 07:00
-
- 先週TDLへ子供たちをつれて行き、
- Category: 独り言
- 金魚 - Posted date: 2008年5月26日 08:21
-
- Optio750Z 日曜日は、地元の神社で行われた、「金魚祭り」に出かけてみました。午後からは天気が回復することは分かっていましたが、去年は金魚がすでに無く、目当ての金
- Category: Optio
- CCD-023(ジテツー日記) - Posted date: 2008年5月25日 05:48
-
- 2008年5月23日の記録 3日連続のジテツー。 かなり暑い。そろそろ水分補給のことを考える必要があるかも・・・ Date Tm Dst Ave Max Odo 080523 86.11 min 27.96 km 19.4
- Category: 自転車
- Pro消滅 - Posted date: 2008年5月23日 15:37
-
- 今日で、Flickrのプロアカウントが消滅してしまいました(@_@;)。 1週間ぐらい前から、Proアカウントの継続を促すメッセージが表れていて、どうしようか迷っていました
- Category: WEB関係
- CCD-022(ジテツー日記) - Posted date: 2008年5月23日 08:19
-
- 2008年5月22日の記録 K10D Tam28-70mm 本文と関係なし 2日続けて、ジテツー。行きは爽やか、帰りは汗ビッショリ。でも、心地いい。帰りがきついのは、風だけでなく、も
- Category: 自転車
- CCD-021(ジテツー日記) - Posted date: 2008年5月22日 07:59
-
- 2008年5月21日の記録 Optio750Z 本文と関係なし 昨日は、爽やかな五月晴れ。通勤経路は、行きは北上し、帰りは南下。これからの季節、南風が強いと、行きはよいよい帰り
- Category: 自転車
- Canoe - Posted date: 2008年5月21日 08:47
-
- K10D Tam28-70mm 昨日の朝はひどい天気でしたねぇ。会社に着くまでにズボンと靴がビッショリ濡れてしまいました。 TDLでは、カヌー漕ぎも体験してみました。子供達には小
- Category: K10D
- いいところ発見 - Posted date: 2008年5月20日 12:19
-
- 日本のPENTAXのサイトでは有りませんが、USAのサイトに面白いPhotoGalleryを見つけたので、紹介したいと思います。 上の画像をクリックすると、フォトギャラリーにジャン
- Category: 独り言
- ガンマン - Posted date: 2008年5月20日 06:56
-
- K10D 土曜日は長男の運動会でした。そのため、昨日は振替休日です。自分も合わせて休暇をもらいました。小学校ともなると、簡単に休ませるわけにも行かないので、こういう機会を使ってTDLに行ってきました。 次男も、TDLに行ったことがないと言い張る(小さいときだったので覚えていない)し、平日だし、少しは空いているだろうと思って出かけました。まぁ、それなりに人はいましたが、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
- Category: K10D
- もうひとつの予備 - Posted date: 2008年5月16日 12:25
-
- SONY DCR-PC1000 S デジタルビデオカメラ(DV方式) posted with amazlet at 08.05.16 ソニー (2005-03-10) 売り上げランキング: 53082 おすすめ度の平均: ハンディカム20
- Category: Gadget
- No Damageでは無いけど - Posted date: 2008年5月16日 08:17
-
- EPIC YEARS THE SINGLES 1980-2004 posted with amazlet at 08.05.16 佐野元春 Sony Music Direct (2006-06-28) 売り上げランキング: 2427 Amazon.co.jp で詳細を見る な
- Category: 独り言
- ようやく晴れました - Posted date: 2008年5月15日 18:16
-
- 先週の土曜日からすっきりしない日が続きましたが、ようやく爽やかに晴れました。 太...
- Category: 独り言
- NetFront再び - Posted date: 2008年5月14日 13:10
-
- NetFrontのTP版がアップデートされたようなので、早速インストールしてみました。 前回のTP版で、NFが裏に回ったとき、ものすごく動作が遅くなる点がしっかりと解消されて
- Category: W-ZERO3
- SDHC - Posted date: 2008年5月13日 16:10
-
- Optio750Z 本文と関係なし 長男が小学校に入り、近々運動会を迎えます。自分が小学校のころ、運動会と言えば10月10日の体育の日近辺で行われるものでしたが、いろいろ時
- Category: Gadget
- リモコン - Posted date: 2008年5月12日 08:30
-
- 寝室にももちろんTVはあります。夜、私の帰宅が遅いため、一人でニュース番組を見ることが多いです。我が家は、夜は常夜灯などは使わず、真っ暗にして寝ています。そこへ
- Category: W-ZERO3
- スタイラス - Posted date: 2008年5月 9日 08:20
-
- Optio750Z Advanced/W-ZERO3[es]、アドエスにはちゃちなスタイラスしか付属していません。画面をポイントするだけなら、それでも構わないかもしれませんが、手書き機能を
- Category: Gadget
- CCD-020(ジテツー日記) - Posted date: 2008年5月 9日 07:30
-
- ...
- Category: 自転車
- CCD-019(ジテツー日記) - Posted date: 2008年5月 8日 08:20
-
- 2008年5月7日の記録 Optio750Z 本文と関係なし ジテツーするには、爽やかでいい季節です。今は、家を7時前に出て、交通量が少ないうちに会社についてしまうので、さらに
- Category: 自転車
- またまたiPod - Posted date: 2008年5月 7日 09:46
-
- K10D Tamron SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 本文と関係なし このところ、動画を見るのに、アドエスを使用していました。でも、動画を置いておく場所
- Category: Gadget
- GW終了 - Posted date: 2008年5月 6日 22:04
-
- Optio750Z 今年のGWも終わってしまいました。最初の予報では、晴れが続...
- Category: Optio
- CCD-018(ジテツー日記) - Posted date: 2008年5月 2日 09:15
-
- 2008年5月2日の記録 久しぶりのジテツーです。4月は、雨だったり、用事があったりしてジテツー出来ませんでした。昨日は北海道で30度を記録するなど、暑い日でした。でも少し汗ばむ程度で、思ったより快適でした。 これから、暑くなるので、服をどうしようかと考え中です。 ...
- Category: 自転車
- DVDを焼く - Posted date: 2008年5月 1日 13:49
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL 本文と関係有りません。 昨日は、少し早く仕事を切り上げ、帰宅。新しいPCと格闘していました(^^ゞ。 そのわけは、せっかく新しく、性
- Category: PC関連
- 你好 - Posted date: 2008年4月30日 15:25
-
- アドエスで、中国語を入力できるようにしてみました。 せっかくだから、中国語エント...
- Category: W-ZERO3
- メビウス - Posted date: 2008年4月30日 08:00
-
- K10D smc PENTAX FA J75-300mmF4.5-5.8AL 黄金週間が始まりましたね。とは言っても、私はカレンダー通り出勤ですし、長男も小学生ですので、やはりカレンダー通り。幼稚園と違って、簡単に休ませる訳にもいきませんしね^^;。 ということで、今年のGWは、あまりイベンタブルな事もできそうに有りませんので、近場で済ませようかと思ってます。 上の写真もそんな場所、豊島園です。偶然、日曜日にここで、ウルトラマンショーが有ることを知り、行ってきました。FAJレンズ...
- Category: K10D
- 高い! - Posted date: 2008年4月28日 10:30
-
- K10D Tamron MODEL A09 本文と関係ありません 土曜日のこと、子供たちとスキンシップを楽しんでいたとき、メガネが壊れてしまいました。子供ができてから、何回かメガネが壊れるという経験があるので、壊れたこと自信はしょうがありません。 壊れたメガネは、レンズ込みで\5000程度で、近距離の作業用として購入したものでした。でも、きちんと作ったわけではないので、ぴったりという感じではありませんでした。そこで、思い切ってちゃんとしたメガネを作ろうと、眼鏡屋さんに出かけました。
- Category: 独り言
- 目移り - Posted date: 2008年4月25日 11:00
-
- 先日、750Zに替わる新しいコンデジを物色中みたいなエントリーを挙げたばかりですが、早くも違うものが気になり出し始めました^^;。 次なるターゲットは電子辞書なんです。カメラとは全く関係ないものとはいえ、今モノすごーく気になっています。今の電子辞書は百科事典とかいろいろ入っていて面白そうです。でも、私の場合は中国語の辞書が欲しいのです。NHKの中国語講座を性懲りもなくはじめたは良いのですが、やはり辞書がないとまずいのではと考え始めたからです。紙の辞書は今時の感が強いですし、中国語の辞書の引き方...
- Category: Gadget
- 大決戦! 超ウルトラ8兄弟 - Posted date: 2008年4月23日 13:30
-
- 今年の秋に公開される「大決戦! 超ウルトラ8兄弟」の制作会見が行われました。昨秋よりすでに制作は行われていたのは知っていましたが、ウルトラ8兄弟とは誰なんだろうと思っていました。 実際には 古い順に、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、平成組から、ティガ、ダイナ、ガイア、メビウスでした。 2年前の、「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」のDVDを見て、すっかり子供たちと一緒に感激してしまったので、今回も年甲斐もなくワクワクしてしまいますねぇ^^;。 おま...
- Category: 独り言
- 新しいコンデジ物色中 - Posted date: 2008年4月22日 09:30
-
- 2年前に買った、Optio750Z、そろそろ新調したくなった。うまく行けば、素晴らしい絵が撮れるけど、いかんせん古い機種なんで、不満も出てきた。 まず、高感度は
- Category: Camera
- しながわ水族館 - Posted date: 2008年4月21日 08:00
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL 久しぶりにしながわ水族館に行って来ました。日曜日なんですが、すごく空いていて、見るのはゆったり見れるから良いんですけど、逆に心配してしまいます。
- Category: K10D
- 予定表 - Posted date: 2008年4月16日 08:30
-
- 今日は、いつもとは違った話題をエントリーしてみようと思います。 例えば、ある製品を立ち上げる期日が決まっていたとします。その期日までに、なにとなにを何時までに、行う必要があり、それを予定を立て、実行していきます。その第一歩となるのが予定表の作成です。10年ぐらい前は、紙というのもありでしょうが、現在はPCベースで作成した方が、変更するのも簡単です。 でも、どんなツールで作るのが良いのかは、はっきり言って難しいところです。一番の代表はMS Projectであるとは皆さんも知っていると思います。...
- Category: PC関連
- Development from RAW - Posted date: 2008年4月15日 08:30
-
- K10D せっかく、PCもCore2マシンになり、ただ、Webを見るだけ、録画したTVのエンコードだけに使うのは、宝の持ち腐れというべきか? マシンのパワーがあるのなら、何かをやらないともったいない。そこで思いついたのが、RAW現像。 前のPCで、*istDのRAW現像にチャレンジしたこともあった。そのときは、ひとつ操作をするだけでも、時間がかかった。
- Category: K10D
- D4 - Posted date: 2008年4月14日 16:36
-
- D4と言えば、初代ウルトラマン、ウルトラセブン、帰って来たウルトラマン、ウルトラマンエースの4人を指して、D4、ダンディフォーと言うらしい。冗談はさておいて、 Will
- Category: Gadget
- 入学式、入園式 - Posted date: 2008年4月14日 10:00
-
- K10D
- Category: K10D
- Operaアップデート - Posted date: 2008年4月11日 08:00
-
- 忘れた頃にやってくる(笑)。てっきりもう、
- Category: W-ZERO3
- 再構築-アドエス- - Posted date: 2008年4月 9日 12:00
-
- アドエス(WS0100SH)を昨年、7月18日に購入し、約8ヶ月、いつの間にか、こんなにアプリをインストールしていました。先日のWS011SHのアップデートの際にも、空き容量を確保
- Category: W-ZERO3
- 皆さんも気をつけましょう - Posted date: 2008年4月 8日 09:00
-
- この前の土曜日のこと。うっかりしていたのか(自分はそうは思っていないけど)、定期入れを無くしてしまいました。 定期券はもちろん、中にはクレカやキャッシュカードも入っていたので、あわてましたよ。とりあえず、気を落ち着けて、警察に届け出しました。 家に着いてから、クレカとキャッシュカードを無効にする手続きを電話で行いました。とりあえず、これで一安心です。 そして、昨日、キャッシュカードなどの再発行を手続きし、なんとかなりました。実は一番心配だった定期券、Pasmoのおかげで、再発行の手数料とカード...
- Category: 独り言
- 中国語 - Posted date: 2008年4月 7日 12:30
-
- 今年も、懲りずに始めてみます。 毎年、新学期シーズンになると、語学を始めたくなり、必ずNHKのテキストを買うのが恒例となっています(笑)。でも、結局最後まで続いたことはありませんが…。 と言うわけで、昨年に引き続き『中国語』に挑戦です。昨年は6ヶ月のうち、なんとか4ヶ月までは続きました。今年は何とか完投したいものです(笑)。 ところが、中国語というのが難しいですねぇ。漢字は同じなんで、簡単そうですが、
- Category: TV
- CCD-017(ジテツー日記) - Posted date: 2008年4月 4日 11:30
-
- 2008年4月3日の記録 Optio750Z 2日続けてジテツー。暖かくなってきたとはいえ、やはり夜は少し寒い。 そろそろ、今のルートも飽きてきたので、別ルートでジテツーしてみ
- Category: 自転車
- CCD-016(ジテツー日記)--サクラ道 - Posted date: 2008年4月 3日 11:57
-
- 2008年4月2日の記録 4月、新年度に入って初めてのジテツーです。今使っている通勤路はこのように桜並木が素晴らしい。 Optio750Z Date Tm Dst Ave Max Odo 080326
- Category: 自転車
- サクラ--雨上がり後-- - Posted date: 2008年4月 2日 08:45
-
- K10D Tamron SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO この週末、土曜日はいい天気でしたが、出勤。その代わり、月曜日に休みをもらいました。でも、日曜も月
- Category: K10D
- X - Posted date: 2008年4月 1日 10:30
-
- K10D Tamron SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 子供たちとをぶらぶら、オモチャ売場を歩いていたら、こんなソフビをゲットしてしまいました。外見からすればウルトラセブンであることは容易に分かるとは思いますが、これがULTRASEVEN Xでることは、なかなか分からないのではないでしょうか? うちの子供たちは大丈夫ですが…^^;。
- Category: K10D
- S520 と 360 - Posted date: 2008年3月28日 09:34
-
- 我が家のカメラと言えば、現在、ほとんどP。 過去には、ジャスピンコニカやKodakのディスクシステムなんてのも存在していました。もちろんOM-2も、そして、NikonのAPSカメ
- Category: Camera
- CCD-015(ジテツー日記) - Posted date: 2008年3月27日 12:09
-
- 2008年3月26日の記録 3月も残りわずか。来週はもう4月、新年度となります。自分自身の仕事はそれほど、年度で大きく変わることはありませんが、4月は何となく、引き締まる
- Category: 自転車
- さくら--二分咲き?-- - Posted date: 2008年3月26日 12:19
-
- Optio750Z 今日もジテツーです。途中でサクラでも撮ろうかと、いつもより家を少しだけ早く出ました。まだ二分咲き位でしょうか?
- Category: Optio
- CCD-014(ジテツー日記) - Posted date: 2008年3月26日 05:00
-
- 2008年3月17日の記録 昨日より、本格的にジテツー再開…… のつもりでしたが、今朝起きたら、お尻の筋肉が…、痛くて1日で中断です^^;。サイコンの記録を見ると、時間も平均時速も記録更新しております。
- Category: 自転車
- 最近の事 - Posted date: 2008年3月25日 11:00
-
- K10D Tamron SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 先週は、長男の卒園式があり、その翌日に長男は風邪でダウン。でも、日曜日の夕方にはすっかり直って、
- Category: 独り言
- 新しいPCについて - Posted date: 2008年3月24日 11:59
-
- 金曜日に届いた、新PC、少しずつですが、自分なりに構築中です。とりあえず、インストールしたもの。 Office関連 あんまり使わないけど、エクセルとワードぐらいは使えるよ
- Category: PC関連
- 桜 まだつぼみ - Posted date: 2008年3月22日 17:13
-
- K10DTamron SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD As...
- Category: K10D
- 新PC到着(^_^)v - Posted date: 2008年3月21日 10:04
-
- Optio750Z ウエールカムトゥビスタ♪ 昔のトヨタのCMみたいですが、ビスタと言うとどうもこのフレーズが出てきてしまいます(^^ゞ。 という訳で、昨日届きました、新しい
- Category: Gadget
- アドエスアップデート - Posted date: 2008年3月21日 09:00
-
- Willcomから、以前からメールを絵文字に対応するアップデートが告知されていました。さっそく、インストールしてみました。W-ZERO3メールだけがアップデートされるものと思っていましたが、実際には本体のファームウェア自身のアップデートでした。 アップデートの方法については、ここでは書きませんが、一つだけ気になる点を書いておきます。 それは、アップデートする際の本体側のメモリの空き容量です。自分の場合、再構築もせずに来たので、いつの間にかアップデートするための空き容量が無くなっていました。と...
- Category: W-ZERO3
- NetFront - Posted date: 2008年3月19日 15:00
-
- 中国に出張している間に、NetFront3.4テクニカルプレビューの試用期間が過ぎてしまいました。この評価版は、試用期間を除いて、ほとんど制限が無くて非常に使いやすくて、重宝していました。
- Category: W-ZERO3
- CCD-013(ジテツー日記) - Posted date: 2008年3月18日 08:00
-
- 2008年3月17日の記録 昨日より、本格的にジテツー再開…… のつもりでしたが、今朝起きたら、お尻の筋肉が…、痛くて1日で中断です^^;。サイコンの記録を見ると、時間も平均時速も記録更新しております。
- Category: 自転車
- 久しぶりのVSE - Posted date: 2008年3月17日 09:34
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL 昨日の日曜日...
- Category: K10D
- 20の印象 - Posted date: 2008年3月14日 09:20
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL この前の日曜日、ちょうどビッ○カメラに行く用事があり、ついでにK20Dを触ってみました。細かいところはぜんぜん確認していませんが
- Category: K10D
- アドエスで天気予報 - Posted date: 2008年3月13日 15:45
-
- 久しぶりにアドエス関係のエントリーです。出張から帰ってきてから、どういうわけか、Todayに表示させていた、UKtenkiがうまく表示されなくなってしまいました。確か出張前
- Category: W-ZERO3
- CCD-012(ジテツー日記) - Posted date: 2008年3月13日 09:08
-
- 今日、なんと1月8日以来、2ヶ月ぶりにジテツーです。寒かったり、出張だったりして...
- Category: 自転車
- ペンタックスフォトアルバム - Posted date: 2008年3月12日 14:27
-
- Webを観ていたら、ペンタックスフォトアルバムというサービスが始まっているのを知りました。Nikon、CANONにはあって、ペンタックスユーザーとしてはちょっとさびしい気持
- Category: WEB関係
- PC発注しました(^^) - Posted date: 2008年3月12日 07:30
-
- 約5年半使い続けたVAIOノート、ようやく新調することにしました。前回は家の中ど...
- Category: Gadget
- ようやく観ました - Posted date: 2008年3月10日 17:59
-
- 2月20日から先週末まで先週末まで、海外出張のためどうしても観れなかった、ウルトラギャラクシーをようやく観る事ができました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ。 というのも
- Category: TV
- 明日帰ります - Posted date: 2008年3月 6日 22:31
-
- Optio750Z ようやく、出張も終わり、明日帰国となります。(;´ρ`)チカレタヨ・・・。 子供達に、簡単ですがお土産をゲットしてきました。ウルトラマンものですが、ちょっとコミ
- Category: Optio
- Beijing2008 - Posted date: 2008年3月 3日 23:19
-
- Optio750Z 中国の有名なビールブランド、「青島ビール」、ここにも北京オリンピックのロゴがついていますねぇ。日本だったらカウントダウンとか有りそうですけど、ここの
- Category: Optio
- Lo Wu - Posted date: 2008年3月 1日 06:47
-
- Optio750Z 今回の出張、少し問題発生中。その為、帰国をずらさなければならなくなってしまいました(ノД`)シクシク。 そんな訳で、一度香港に出国してきました。こんな電車に
- Category: Optio
- ごちそうさま - Posted date: 2008年2月26日 23:34
-
- Optio750Z 今日は、外で中華を食べてきましたです (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! 。 中国では、日本で言う酢豚とかは見たことないですねぇ。今日のと
- Category: Optio
- イー・モバイルが音声対応 - Posted date: 2008年2月26日 07:06
-
- 出張中では有りますが、気になる記事を発見。イー・モバイルがとうとう音声にも対応するようです。昨年(だったかな)、EM-ONEが登場したときに、約1年後にdocomoの回線を使っ
- Category: Gadget
- 残念 - Posted date: 2008年2月24日 09:30
-
- 実は、年甲斐もなく毎週楽しみにしている番組があるんです。前にも触れましたが、ウルトラギャラクシーです。 昨日が最終回だったんです。もちろん、現在出張中なんで、TV
- Category: TV
- 出張中 - Posted date: 2008年2月23日 07:03
-
- Optio750Z 少し、ご無沙汰しておりました。実は現在、出張中でして、なかなか時間が取れないのです。ホテルのネット環境が遅いというのもありますが・・・。 というわけで
- Category: Optio
- 上野動物園 - Posted date: 2008年2月18日 09:44
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 土曜日は、上野動物園に行ってきました。風は冷たいですが、立春を過ぎた日差しは、体を温めてくれるほ
- Category: K10D
- MTmailにチャレンジ - Posted date: 2008年2月15日 13:55
-
- 最近、エントリーがうまくアップされないこともあり、少々ストレスを感じています^^...
- Category: MT
- デザイン - Posted date: 2008年2月15日 10:43
-
- こんど購入するパソコンを偵察してきました。一応、予定はDell製を考えているので...
- Category: Gadget
- DS開始 - Posted date: 2008年2月14日 15:39
-
- ポケットモンスター パール(特典なし)posted with amazlet o...
- Category: 独り言
- おぉ、サブっ - Posted date: 2008年2月13日 10:15
-
- 今、東北に出張しております。天気予報によると過去最強クラスの寒波が押し寄せている...
- Category: 独り言
- いよいよお終い? - Posted date: 2008年2月12日 07:13
-
- K10D smc PENTAX A28mmF2.8 本文と関係有りません。 こ...
- Category: Gadget
- LEGO - Posted date: 2008年2月 8日 08:30
-
- 確か1週間ほど前、GoogleのロゴがLEGOであったと思います。たぶん、見かけた方も多かったのではないでしょうか。その理由がいまになって分かりました。 CNET Japanの『 私も子供の頃、よく友人の家でLEGOブロックで遊んだものです………。 友人の家は、LEGOでしたが、うちはダイヤブロックだったからです。
- Category: 独り言
- MT不調? - Posted date: 2008年2月 7日 12:25
-
- このBlogの更新は、MackyBlogPocketを使って、アドエスから行って...
- Category: MT
- スマブラ - Posted date: 2008年2月 6日 14:00
-
- もう一つの理由とは、スマブラです。
- Category: 独り言
- スカパー! - Posted date: 2008年2月 5日 11:48
-
- この週末、写真を撮らなかった理由、もちろん雪が降ったのも有りますが、他にも理由が...
- Category: 独り言
- 雪から一夜明けて - Posted date: 2008年2月 4日 10:00
-
- Optio750Z 昨日、東京は一日雪でした。昨シーズンは初雪さえ観測されなかったのに引き替え、積雪はすでに2度。3月一杯は、雪も降る可能性もあるので、あと何回、積雪するのだろうか。 実は、この週末、一枚も写真を撮っていなかったので、今朝、朝日の中に輝く雪をイメージして撮ろうと思ったのですが、意外にも雪が少なくイメージ通りの光景にはありませんでした。残念。で、とりあえずの一枚が上の写真。 あと、数日は溶けた雪が再度固まって滑りやすいと思いますので、皆さんお気をつけて。
- Category: Optio
- 日差し - Posted date: 2008年2月 1日 14:24
-
- K10D smc PENTAX A28mmF2.8 先日、六本木ヒルズで撮った...
- Category: K10D
- プログラミング - Posted date: 2008年1月31日 18:30
-
- そういえば、まったくプログラムを組むことが無くなってしまった。強いて言えば、Excelのごく簡単なマクロぐらいかな。 一番最初のプログラムは、大学時代にポケコンを使ったBasic。授業に使うと言うより、ゴルフゲームなんかを書いて遊んでいた記憶がある。次は卒研でZ80でマシン語を使った。 会社に入ってからは、Fortranとか、簡単なBasicを使うぐらいだった。その後、Windows3.1の時に、Visual Basicを一念発起して購入してたけど、あえなく挫折。 やはりプログラミングが出...
- Category: W-ZERO3
- X03HT - Posted date: 2008年1月29日 09:30
-
- 昨日、SoftBankから、新しいスマートフォンが発表されましたね。X03HT、テンキーとキーボードが付いたアドエスに近いコンセプトを持つモデルです。通信料金がもう少し下がって、Willcomに近い値段になってくれれば、通信速度の点で、魅力的な端末だと思います。 Willcomの魅力は、PCからモデムとして使っても、定額料金であることですが、実際のところ、アドエスだけで十分にインターネットも出来るので、PCからの接続はほとんど使っていません。ですので、ソフトバンク、ドコモの接続料金体系...
- Category: Gadget
- 葛西臨海水族園 - Posted date: 2008年1月28日 08:59
-
- K10D smc PENTAX A28mmF2.8 この1、2週間、寒むい日が...
- Category: K10D
- 6 - Posted date: 2008年1月27日 20:26
-
- K10D smc PENTAX A28mmF2.8 26日は長男の6才の誕生日...
- Category: K10D
- MTカスタマイズ(カテゴリークラウド、スパムフィルタ) - Posted date: 2008年1月24日 11:30
-
- 久しぶりに、MTカスタマイズの話。 先日、デザインを変更してから、またMTをいじり始めました。 ◆カテゴリー 少しカテゴリーを変更してみました。今までは、大雑把すぎたので、カテゴリーを増やして、参照しやすくしました。あんまり増やしすぎても、収拾が付かなくなるので、当面、このくらいで運用してみようと思います。 ◆カテゴリークラウド タグクラウドと言うのは、皆さんも聞いたことがあると思います。タグをエントリーに埋め込むことで、あとで検索しやすくする物ですが、MTの場合、タグをいちいち打...
- Category: MT
- ついでにヒルズ - Posted date: 2008年1月23日 09:00
-
- 六本木ヒルズで撮った写真を何枚か紹介しましょう。
- Category: K10D
- ペーパークラフト - Posted date: 2008年1月22日 10:00
-
- ペーパークラフトなんて作るのは、何年ぶりだろう。 もともと、模型を作るのは好きなんで、年甲斐もなく熱中してしまいました。
- Category: K10D
- ウルトラマン大博覧会 - Posted date: 2008年1月21日 09:30
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4 ED AL 最近、ウルトラ物ばかりで失礼します^^;。 我が家の子供、完全にウルトラマンにハマっていて、ウルトラシリーズ初代世代の私も一緒のハマっています。今回のところも、子供にせがまれてと言うよりも、親自らが、ウルトラ関係のイベントを探していると言う感じです(^_^)v。 そんな訳で、年末から開催されていたウルトラマン大博覧会に行ってみました。
- Category: K10D
- DS Lite修理 - Posted date: 2008年1月18日 09:00
-
- 2台のDS Liteが修理から戻ってきました。壊れ始めたのはずいぶん前になるのですが、年末に2台とも完全に使えなくなってしまいました。
- Category: Gadget
- ALPSLAB myBaseを導入してみた - Posted date: 2008年1月17日 16:03
-
- ちょっと面白そうな、Blogパーツ、『ALPSLAB myBase』を導入してみました。 ALPSLAB myBaseとは ALPSLAB myBaseは地図を使ってブログの記事を一覧する全く新しいブログパ
- Category: WEB関係
- MyMiniCity(2) - Posted date: 2008年1月17日 12:00
-
- //'); //]]> 右下の●を触ると全体を見れます。 先日、設置したMy...
- Category: WEB関係
- ふらりヨドバシ - Posted date: 2008年1月16日 11:30
-
- 昨日、仕事の帰りヨドバシに行ってみました。 別に今すぐ買うわけではないのですが、NikonのP5100と言うカメラが気になって、ちょっと触ってみたいなと思っていたわけです。ついでにその他、気になるカメラを少し触ってその印象を書いてみたいと思います。 まずは、P5100から、 今ほとんどの写真をOptio750Zで撮っています。画質ではデジイチにはかないませんが、機動性と操作性のバランスで、これの出番が一番多いですねぇ。ただ、やはり古いモデルという事で、動作が遅く、暗い場面で、不満もあっ...
- Category: Optio
- FAX - Posted date: 2008年1月15日 11:00
-
- ちょっと前の話です。年末に家の電話機が壊れてしまいました(T_T)。最初は部屋の模様替えをした際に、コードのどこかが接触不良を起こしているだけだろうと、プラグやコードを交換したりして、そのときは繋がったのですが、次の日の朝にはまた繋がらなくなってしまいました。 よく考えれば、PCからインターネットが出来ると言うことは、ADSLは問題無い、つまりコード関係は大丈夫だという事です。結局、新しく電話を変えることにしました。 『見てからプリント』機能がついていて、これが便利なのです。ですから、機能として...
- Category: Gadget
- 怪獣力判定テスト - Posted date: 2008年1月14日 22:52
-
- 怪獣力判定テストなるものを、やってみました。なんと...
- Category: 独り言
- MyMiniCity - Posted date: 2008年1月10日 18:59
-
- MyMiniCityを作ってみました。 上の絵は、初めて町を作った直後の物ですから、家は一軒しか有りませんし、人口もたった一人。さびしいー(>_<)。 という訳で、http://cli
- Category: WEB関係
- デザイン変更 - Posted date: 2008年1月10日 14:06
-
- ここ2、3日、何となく、またサイトを引っ越そうかなぁとか考えていました。W-ZE...
- Category: MT
- CCD-011 (ジテツー日記) - Posted date: 2008年1月 9日 09:15
-
- 2007年12月26日の記録 昨日が今年最後のジテツーとなりました。定時にあがったので、交通量が多いのではと心配しましたが、今使っているルートは、一部渋滞している区間もありましたけど大丈夫でした。渋滞の車の横を通り過ぎるのはなんか気持ちいい。もちろん、スピードは出しません。
- Category: 自転車
- CCD-010 (ジテツー日記) - Posted date: 2008年1月 8日 09:15
-
- 2008年1月7日の記録 昨日は仕事始めとジテツー始め。天気予報では、昼過ぎから...
- Category: 自転車
- マニアの血筋 - Posted date: 2008年1月 7日 10:00
-
- Optio750Z 何の写真かふつうは判らないですよねぇ。せいぜいなんかの怪獣...
- Category: Optio
- 20年ぶりのスキー - Posted date: 2008年1月 5日 10:12
-
- Optio750Z
- Category: Optio
- 謹賀新年 - Posted date: 2008年1月 2日 22:25
-
- K10D smc PENTAX A28mmF2.8 明けましておめでとうございます。今年もマイペースで更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 さて、今年は長男も小学生になり、次男も幼稚園に入園し、またあわただしくなりそうですが、頑張っていこうと思います。
- Category: K10D
- 2007 仕事納め - Posted date: 2007年12月28日 07:33
-
- Optio750Z 今日は仕事納め。今年一年間は、自分としてはあまり変化が無か...
- Category: Optio
- CCD-009(ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月27日 11:21
-
- 2007年12月26日の記録 昨日が今年最後のジテツーとなりました。定時にあがっ...
- Category: 自転車
- ULTRASEVEN X 【12】 - Posted date: 2007年12月26日 10:00
-
- 最終回を観ました。
- Category: 独り言
- CCD-008(ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月26日 09:30
-
- 2007年12月25日の記録 この、3連休に自転車のハンドルの傾きと、シートの高...
- Category: 自転車
- 学習机 - Posted date: 2007年12月25日 10:14
-
- Optio750Z 来春は、長男は小学生になります。少しずつでも準備を始めよう...
- Category: Optio
- クリスマスイブ - Posted date: 2007年12月24日 21:41
-
- Optio750Z 今日はクリスマスイブ。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 ...
- Category: Optio
- CCD-007(ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月21日 11:30
-
- 2007年12月20日の記録 週に3回ほどジテツーすると、何となく体調のも良くな...
- Category: 自転車
- クリスマス - Posted date: 2007年12月20日 13:05
-
- Optio750Z もうすぐクリスマス、子供たちようには一応、準備万端。 自分...
- Category: Optio
- オペラシティにて - Posted date: 2007年12月19日 15:00
-
- Optio750Z 昨日、ジテツーの帰り、寄り道したのは、オペラシティでした。思いつきで寄ったので、カメラはOptio750Zだけ。 やはりこのカメラは、暗いところははっきり言って苦手です。こうなると、高感度対応、手ぶれ補正付きのコンデジもが欲しいところです。
- Category: Optio
- CCD-006(ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月19日 10:40
-
- 2008年12月18日の通勤記録 Date Tm Dst Ave Max Odo...
- Category: 自転車
- ウルトラギャラクシー - Posted date: 2007年12月18日 17:00
-
- ウルトラギャラクシーって、知っていますか?
- Category: TV
- CCD-005(ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月17日 23:00
-
- 12月17日の記録 先週は月曜日しかジテツー出来ませんでした。今週は天気予報によると、安定して晴れそうなので、出来るだけジテツーに挑戦です。しかし、寒い! Tm 102.01min Dist 29.76km Ave 17.50km/h Max 32.4km/h Odo 119.7km
- Category: 自転車
- ULTRASEVEN X 【11】を見た - Posted date: 2007年12月17日 18:32
-
- しばらく、このネタの話はとんでいましたね。一応、今まで欠かさずに見てきました。先...
- Category: 独り言
- 久しぶりに - Posted date: 2007年12月17日 10:59
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 日曜日、久...
- Category: K10D
- 中井精也氏の1日1鉄! - Posted date: 2007年12月13日 12:30
-
- ペンタックスのホームページを見て、たまたま目に留まった
- Category: 独り言
- WM用ブラウザについて - Posted date: 2007年12月12日 10:00
-
- この前、インストールしたNetFront v3.4 TP版、アドエス用の常用ブラウザになってしまいました。初代W-ZERO3のときにも、TP版を試してみたことはありますが、ブックマークが10個しか出来ない上に、その都度、警告が出るので、全く使っていませんでした。
- Category: W-ZERO3
- Resco Photo Viewerをレジストしました - Posted date: 2007年12月11日 10:00
-
- 以前から、気になっていたResco Photo Viewerをとうとう購入してしまいました。 以前も、トライアル版をいれてみて、完成度の高さは判っていたのですが、やはり少し値段が高いと言う理由で、レジストしてませんでした。ところが、もう一度、試してみたところ、新たな発見があり、レジストに踏み切りました。 その理由は、このResco Photo Viewerから、Flickrに直接アップロードする機能を発見したからです。 その上、今現在は、何かの賞を取った記念セールのようで、7ドルもディスカ...
- Category: W-ZERO3
- 独り言 - Posted date: 2007年12月10日 13:07
-
- Optio750Z 土曜日は二日酔いのため、体調不良で1日ゴロゴロしていました...
- Category: Optio
- CCD-004(ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月 7日 08:59
-
- 今日は職場の忘年会。ということで、ジテツーは無し。 ジテツーを始めてからあるペー...
- Category: 自転車
- CCD-003 (ジテツー日記) - Posted date: 2007年12月 6日 13:35
-
- 今日もジテツー。ただ、今朝は初日に使った少し遠いルート。今日でジテツー、5日目で...
- Category: 自転車
- Cycle Commute Diary-002 - Posted date: 2007年12月 5日 09:25
-
- 昨日の事。帰り道で、前方にママチャリ発見。最初は特に気にもしていなかった。 次第...
- Category: 自転車
- Cycle Commute Diary-001 - Posted date: 2007年12月 4日 12:18
-
- 先週から始めた、自転車通勤。今日で4日目となりました。初日は太腿はパンパンになり...
- Category: 自転車
- 落ち葉 - Posted date: 2007年12月 3日 11:35
-
- Optio750Z タイトルとは全く関係のない話です。 すでに12月になり、2...
- Category: Optio
- NetFront - Posted date: 2007年12月 1日 23:57
-
- 実に久し振りにネットフロントを使ってみた。テクニカルプレビュー版という事で、期...
- Category: W-ZERO3
- ジテツー、2日間の感想など - Posted date: 2007年11月29日 14:00
-
- 先週の金曜日にTR1をゲットし、月曜日、火曜日と2日間、自転車で通勤をしてみた。...
- Category: 自転車
- うぶ毛 - Posted date: 2007年11月28日 09:30
-
- 市原ゾウの国で撮った写真。
- Category: K10D
- 市原ゾウの国 - Posted date: 2007年11月27日 13:40
-
- K10D
- Category: K10D
- 運動不足解消なるか? - Posted date: 2007年11月26日 11:00
-
- 日頃の運動不足解消のため、自転車をゲットしました。先週の木曜日に、お店から入荷の連絡があり、金曜日に取りに行きました。 自分の中の記憶では、ギアチェンジが出来る自転車を持つのは小学校以来だと思います。ですから、あまりお金を掛けずに(乗らなくなったらもったいないですから…)、出来るだけ乗りやすそうな物を選んでみました。 この3連休は、乗っても2kmぐらいしか、乗りませんでしたが、早速、今日、通勤に使ってみました。無謀かなと思いながら、家を出てからちょうど1時間で会社に着くことが出来...
- Category: Gadget
- TCPMPふたたび - Posted date: 2007年11月21日 11:00
-
- Advanced/W-ZERO3[es]、通称アドエスを使い始めて、ノートPCも持ち歩かなくなったことは、前にもエントリーしました。 更に、iPodも持ち歩くのもやめようかと考え始めました。ちょっと古いモデルでは有りますが、30GのHDDタイプなので、動画でも音楽でも何を入れても容量に困ることはありません。その点では、アドエスはmicroSDにファイルを置くしかないので、容量的には少ないのはしょうがありません。でも、公式には2GのmicroSDまでしか対応していないようですが、ドライバーをインスト...
- Category: W-ZERO3
- 我が家に - Posted date: 2007年11月20日 19:30
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mm
- Category: K10D
- いっきに冬 - Posted date: 2007年11月19日 11:09
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mm F4ED AL 今日は寒い...
- Category: K10D
- 水滸伝 - Posted date: 2007年11月14日 14:13
-
- 久しぶりの読書ネタです。本屋には暇が有れば、別に買うあてもないのですが、ちょくち...
- Category: 読書
- 昨日のエントリーの続き - Posted date: 2007年11月13日 13:31
-
- と言うよりも、反省というか、性懲りもないと言うか、そんなエントリーです(笑)。 昨日は「最近、買い物してないなぁ」なんて、愚痴ったその夕方、有る物を発注してしまいました^^;。
- Category: 独り言
- 冷たい空気 - Posted date: 2007年11月12日 11:22
-
- Optio750Z いよいよ冬に近づいてきましたね。今週末からはさらに寒くなる...
- Category: Optio
- スマートフォン検定 - Posted date: 2007年11月10日 21:58
-
- こんなのをやってみました。「伊藤浩一の...
- Category: 独り言
- セブンのお店 - Posted date: 2007年11月 6日 16:15
-
- 新江ノ島水族館を見たあと、あるところへ向かいました。
- Category: K10D
- 江ノ島へ - Posted date: 2007年11月 5日 08:00
-
- PENTAX K10D smc PENTAX DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED ここ2、3週間、あんまり写真を撮っていませんでした。昨日、久しぶりに江ノ島水族館に行き、写真も久しぶりに撮って来ました!(^^)!。 良い天気にもかかわらず、館内は空いていてラッキーでした。駐車場もあっさり入れました。 子供たちも、大きくなってきて、興味の無い水槽は全く無視でしたが、このところじっくり見るようになりました。でも、我が家の子供たちは二人揃って、二もがいるような珊...
- Category: K10D
- Google Reader - Posted date: 2007年10月30日 15:00
-
- アドエスのお陰で、ノートパソコンがほとんど必要なくなりました。でも、さすがにWebを快適に見るには、やはり画面が小さいと感じてしまいます。 そんな訳で、ニュースやお気に入りのBlogは、RSSリーダーを使用しているのですが、使い勝手が良いとは言えません。本文まで、フィードを配信してくれるところもあれば、最初の数行分までしか配信してくれないところもあります。個人的には、前者が良いのですが、好みもあるでしょうし、なかなか難しいところです。後者の場合ですと、RSSリーダーからOperaを立ち上げ...
- Category: W-ZERO3
- ULTRASEVEN X 【3】【4】 - Posted date: 2007年10月29日 11:07
-
- ULTRASEVEN Xの第3回、4回の放映を見ました。1回目、2回目がかなり...
- Category: 独り言
- 秋 - Posted date: 2007年10月26日 15:00
-
- Optio750Z 今日は、東京地方は、あいにくの雨になりましたが… ついこの前まで、猛暑日、真夏日、夏日だと、今年はなかなか秋が来ないなぁ、と思っていました。でも、すでに10月も後半となり、ふっと気が付くとちゃんと秋が来ているのですね。上の写真、すでに赤く色づいた、木々の葉が、季節の移り変わりを教えてくれました。
- Category: Optio
- うれしい日 - Posted date: 2007年10月25日 11:11
-
- 今日は、うれしいことがありました。一年間、頑張ったと誉めてあげたいと思います。本当に良かった。 今日のこのエントリーは、自分の独り言なので、コメント、トラックバックは出来ません。すみませんm(_ _)m。
- Category: 独り言
- 小田急4000形 - Posted date: 2007年10月23日 13:15
-
- Optio750Z 最近、確か9月から営業運転が開始されたばかりの小田急4000形車両です。まだ、新造車両で作られた編成が少ないのでしょうか。まだ、走っている姿を見たことがありません。 これは、たまたま、新宿駅地下ホームに停まっているところを撮りました。千代田線と相互乗り入れ可能なように、前に非常口がついています。 今度は、ぜひ、走行している姿を撮りたい物です。
- Category: Optio
- 同窓会 - Posted date: 2007年10月22日 09:00
-
- 土曜日、30年ぶりの同窓会に行って来ました。なんと、140人を越える出席者で、大変、盛り上がりました。まずは、幹事さんたちにお礼をしたいと思います。 懐かしい友人にたくさん会うことが出来て、有意義な時間を過ごすことが出来ました。色々と話をしたけど、連絡先を聞かないでしまったり、ちょっと後悔もしています。 まだまだ、少子化なんて無縁の時代でしたから、一学年9クラスもありましたが、今はなんと2クラスしかないらしい。野球部もチームが組めないとか有るらしい話を聞くと寂しい気持ちがしました。 また、...
- Category: 独り言
- W-ZERO3メール、バージョンアップ - Posted date: 2007年10月18日 12:00
-
- W-ZERO3メールがバージョンアップされ、早速インストールしました。何が変わったのかよく分かりませんが、気持ちレスポンスが良くなったような気がします。 ところで、アドエスが売り出されていた頃、手書きメールができhtmlメールにも対応みたいな事が、大きな特徴のように書いてあったと思います。でも、今は手書きメールだけになっているようです。 実は、アドエスには二つのメーラーがインストールされていて、一つは、「W-ZERO3メール」、もう一つは「OUTLOOK」です。手書きメールは「W-ZERO3...
- Category: W-ZERO3
- カシオペア - Posted date: 2007年10月16日 12:30
-
- Optio750Z 先週、出張したとき偶然、出会った寝台特急カシオペア。一編成しかないため、滅多にお目にかかることが出来ないようです。ですので、一応、ラッキー!(^^)!と喜んでおきましょう。 ところで、カシオペアって、高級寝台特急ですよね。だから客車はシルバーの近代的な車両です。それに引き替え、客車を引っ張る機関車、いくら塗装を変えても、いまいちだなぁと思うのは自分だけでしょうか?
- Category: Optio
- ULTRASEVEN X【2】 - Posted date: 2007年10月15日 11:50
-
- ULTRASEVEN Xの第2回目を見ました。 今回はセブンの登場時間が短すぎです。変身したと思ったら、ワイドショット(セブンの必殺技です^^;)一撃で終了。もう少し見たいところです。 しかし、昼の場面も暗いし、もう少しスカッとしないものかなぁ
- Category: 独り言
- 自動改札トラブル - Posted date: 2007年10月12日 11:09
-
- 今朝、首都圏の主要な駅で自動改札機のトラブルが発生したらしい。私も今朝、その中を...
- Category: 独り言
- 朋遠方より来たる有り - Posted date: 2007年10月12日 08:30
-
- ちゅっとタイトルと内容は違いますが…。 2ヶ月ぐらい前のこと、中学時代の友人から連絡が入った。今度同窓会をやるから是非来て欲しいと。何年かに一度行われているクラス会だと思って、良いよと応えた。良く聞くと、クラス会ではなく本当に同窓会を行うというのだ。
- Category: 独り言
- カップ麺 - Posted date: 2007年10月11日 06:21
-
- Optio750Z カップラーメンって、体に悪そうだなと思いながら、どうしても...
- Category: Optio
- ULTRASEVEN X【1】 - Posted date: 2007年10月10日 09:00
-
- 先週から放映開始されている、ULTRASEVEN Xの第一回目を見ました。深夜帯に放送されている番組なので、子供に見せられれる物かどうか、心配でしたが、大丈夫でした(エログロが無いという点)。 今年はウルトラセブン生誕40周年という事で、
- Category: 独り言
- 運動会 - Posted date: 2007年10月 9日 08:41
-
- K10D smc PENTAX F 70-210mm f4-5.6 この3連休、運動会が行われたところも多かったことでしょう。長男の幼稚園でも昨日、運動会が行われました。昨日は、残念ながら雨となってしまい、体育館で行われることになりました。次の日が一応予備日だったのですが、今日の天気を見る限り、昨日、行われて良かったと思います。 体育館という事で、中は薄暗く、シャッタースピード稼ぐことが出来ません。思い切ってISO感度を1600に固定して撮影に望みました。手ぶれ補正付きのK10Dな...
- Category: K10D
- カボチャ - Posted date: 2007年10月 4日 10:21
-
- Optio750Z 子供たちと妻が一緒に作ったそうです。うまくできてますね。...
- Category: Optio
- 物欲 - Posted date: 2007年10月 2日 13:52
-
- 我が家のパソコンはこれ。 何しろ2002年10月に発売されたモデルで、かれこれ5...
- Category: Gadget
- 香港国際空港 - Posted date: 2007年10月 2日 09:30
-
- Optio750Z 先週の出張は、行きは香港国際空港からフェリーで中国に入りました。帰りは、陸路、バスで香港国際空港に戻りました。行きは分からなかった香港と中国の街並みの違い、帰りはよく分かりました。 深センも大都会ですが、やはり香港の方が文明の匂いがします。一番の違いは交通のマナー。中国の人たちは、どうも自分が一番で無ければ済まないようです。だから、譲り合いの精神もない。これだけは、良く成って欲しいものです。
- Category: Optio
- 祭(2007) - Posted date: 2007年10月 1日 11:30
-
- 我が町のお祭り、毎年秋分の日とその前日に行われます。先週は秋分の日から出張となり、お祭りをあまり楽しむことが出来ませんでした。 それでも、前日に少し写真を撮りました。昔も、今もお祭りの屋台は、
- Category: K10D
- ただ今、食事中 at 香港 - Posted date: 2007年9月27日 13:57
-
- Optio750Z ただ今、昼食中(^。^)。これから、帰りまーす。 香港国際空港のWiFiは快適です。
- Category: Optio
- China - Posted date: 2007年9月23日 21:51
-
- PENTAX Optio750Z 今回は、香港経由で中国に入りました。今日は夕飯を食べた後、ホテルでこのエントリーを書いています。 ところで、相変わらずseesaaは閲覧できませ
- Category: Optio
- 初代W-ZERO3復帰 - Posted date: 2007年9月21日 08:30
-
- 急遽、来週中国に出張する事になってしまいました(T_T)。あんまり中国って好きじゃないのですか、仕事ではしょうがありません。 と言うわけで、今週は、準備モードとなります。その一つとして、初代W-ZERO3を旅のお供に連れて行こうかと思っています。アドエスはまだ、買ったばかりですし、壊してしまうと痛いですから…。 初代を連れて行くには、もう一つ理由があり、こちらは中国語を入力できるようにしてあるからです。でも、初代の一番の不満、メモリが少ないので、動作が不安定になってしまうのです。ですので、完全初...
- Category: W-ZERO3
- ウルトラセブン - Posted date: 2007年9月18日 10:59
-
- 子供たちが、ウルトラマンシリーズにハマってくれているおかげで、私自身も懐かしい...
- Category: 独り言
- アドエス用アプリ - Posted date: 2007年9月13日 11:00
-
- アドエスを購入してから約1ヶ月半、アプリ導入作業も一段落したので、インストールしたアプリをまとめておきたいと思います。 まずは、今現在のToday。 沖縄旅行で撮った写真から作ってみました。残念ながら今年撮ったものではありませんが(笑)。 と言うわけで、一本目、 デバイス上でテーマを作れる。上のTodayもこれで作りました。
- Category: W-ZERO3
- 安倍首相辞任 - Posted date: 2007年9月13日 08:30
-
- ここで、政治の話はあまりする気はないが、昨日に辞任にはいささかびっくりしたので、...
- Category: 独り言
- 多摩動物公園4 - Posted date: 2007年9月12日 08:30
-
- Category: K10D
- 多摩動物公園3 - Posted date: 2007年9月11日 09:00
-
- ちょっと判りづらいですが、写っているのはカナヘビです。園の中を歩いていて、見つけました。カナヘビは口にバッタをくわえています。 子供たちにとっては、カナヘビを見るのが初めてのようで、バッタを飲み込んでしまうところまで、じっと見ていました。 小さい世界ですが、こう言った光景を見ることも良い経験になるんじゃ無いでしょうか?
- Category: K10D
- 多摩動物公園2 - Posted date: 2007年9月10日 09:30
-
- この日は、SIGMAの135-400mmの一本だけで臨みました。何しろこのレンズ、私のとっては大変な重量級。今までも運動会とかに持って行くことはあっても、その他の場面での出番が大変少ない。 手ブレ補正が付いたK10Dとは、相性は良いはずです。薄暗いコアラ舎の中でもなんとかブレていない写真を撮ることが出来ました。でも、やはり重かったです。ずーっと首にぶら下げていたのですが、家に帰ったら、肩が凝ってしまいました^^;。
- Category: K10D
- 多摩動物公園1 - Posted date: 2007年9月 9日 08:12
-
- K10D SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RF 台風一過の土曜日、家族揃って多摩動物公園に行って来ました。この日は高速が少し渋滞していて、動物園も混んでいるではと心配しましたが、暑さの為でしょうか、空いていました。ラッキー(^^)。 今日はとりあえずここまで、しばらく多摩動物公園エントリー続きます。
- Category: K10D
- 台風9号 - Posted date: 2007年9月 7日 07:30
-
- これから出勤します。 台風9号、我が家の周りは、それほどでもなかったので正直、ホ...
- Category: 独り言
- K10D覚え書き - Posted date: 2007年9月 6日 09:00
-
- 以前、*istDを使っていた頃にエントリーした覚え書き、K10Dを購入して9ヶ月、同じように覚え書きとして記しておこうと思う。 ○AFモード 基本的にはAF-Sモード一本。時たまAF-Cモードを使うときもありますが、最近はほとんど
- Category: K10D
- キャンプから - Posted date: 2007年9月 5日 08:00
-
- 昨日、長男が幼稚園のキャンプから帰って来ました。もちろん、私は仕事ですから、迎えには行けませんでしたが… 夜、長男にキャンプの事を聞いてみました。なんか、ものすごく目が生き生きとして、キャンプでの様子を話してくれました。 親が心配するよりも、ちゃんと子供は育つことを改めて実感しました。 か……。
- Category: 独り言
- アドエスバージョンアップⅡ - Posted date: 2007年9月 4日 17:54
-
- 思っていた以上に早く、アドエスのバージョンアップソフトが再公開されました。基本的...
- Category: W-ZERO3
- アドエスでポケベル入力 - Posted date: 2007年9月 4日 08:00
-
- アドエス(W-ZERO3)の一番大きな特徴は、やはり、フルキーボードが付いている事だと思う。 しかし、キーボードをその都度開くのも面倒であることも事実である。ただ、昔ながらのケータイ風のテンキーを使った入力には、全く馴染めない。 それに、仮名と英数字が混じった文章は
- Category: W-ZERO3
- Advanced/W-ZERO3[es]バージョンアップ - Posted date: 2007年9月 3日 12:05
-
- アドエス発売後、1ヶ月と少し、第1回目のバージョンアップが掲載されました。 バ...
- Category: W-ZERO3
- キャンプへ - Posted date: 2007年9月 3日 08:08
-
- K10D smc PENTAX DA FISH-EYE 10-17mmF3.5...
- Category: K10D
- 井の頭公園にて - Posted date: 2007年8月31日 08:25
-
- 土曜日、ちょっと所用があって吉祥寺まで行ってきました。それだけで帰るのはちょっとつまらない。井の頭公園まで足を延ばしてみました。 子供の頃、一度か二度は来ていたと思うのですが、全く記憶に無い。
- Category: Optio
- ザリガニ - Posted date: 2007年8月28日 15:27
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL 先日、子供た...
- Category: K10D
- だだ - Posted date: 2007年8月27日 08:15
-
- Optio750Z Picasaでコラージュ化 最近、我が家の子供たちがハマっているウルトラマンのソフビ。暇つぶしに写真に撮ってみた。ただ、それだけではつまらないので、Picasaでコラージュにしてみた。 自分が知っているのはA(エース)まで、だから、平成ウルトラマンといわれる新しめのウルトラマンの区別が全く付かない。子供たちはちゃんと判っているみたいだ。
- Category: Optio
- 出張 - Posted date: 2007年8月24日 07:46
-
- Optio750Z 今日は、約1ヶ月ぶりの出張。暑いときに外へ出るのは大変だけ...
- Category: 独り言
- pRSSreader - Posted date: 2007年8月23日 08:30
-
- 昨日もエントリーしたように、自分のBlogにたいしては、ほぼ、満足できるところまできました。ただ、残念ながら、皆さんのBlogへのお邪魔することが、いまいち満足できません。 PCからなら、WebベースのRSSリーダーがあります。Bloglineとか、今、私が使っているのはBiglobeのものです。しかし、これらWebベースのRSSリーダーは、アドエスで使うのは難しい(PHSの回線速度、ブラウザの能力も含めて)です。 そこで、アドエスでRSSリーダーを使ってみることにしました。名前はpRSSr...
- Category: W-ZERO3
- アドエスからエントリーを目指す - Posted date: 2007年8月22日 18:45
-
- 自分がBlogを始めた頃はCLIEがPDAとして全盛でした。自分がBlogを2年以上にわたり続けられたのも、PDAが有ったためだと思います。CLIEで下書きしてそれをPCに転送してエントリーをする。それが、スマートフォンが一般的になって、これ一台でエントリー作成し、サーバーにアップし、コメントへのレスをすることが可能になりました。自分としてはBlogを始めた目標の一つが達成されそうです。 今、ほぼ完全にこれ一台で出来るとは思いますが(手数をかければ)、後もう少しです。写真の編集機能だけでは無い...
- Category: W-ZERO3
- picasa2flickr - Posted date: 2007年8月22日 08:00
-
- WindowsMobileデバイスから、直接flickrにアップロード出来るツールを探していたら、偶然にも有効なアプリを見つけた。 僕は、デジカメで撮った写真はすべて、Picasaで整理をしている。時系列的な一覧性も優れているし簡単な加工も出来るので愛用している。ただ、写真をflickrにアップロードするには、flickrアップロードツールを使う必要があったり、少し面倒だった。 このpicasa2flickr
- Category: 独り言
- USBホスト - Posted date: 2007年8月21日 11:40
-
- USBホストを使ってみた。この機能を使えば、外付けのキーボードも使えるようになるらしい。私は単にデジカメで撮った画像をアドエスに取り込むことを試してみました。 必要なのは、アドエスのUSBコネクタを通常のUSBコネクタに変換するプラグだけです。私は
- Category: W-ZERO3
- Navi Timeを使ってみた - Posted date: 2007年8月21日 08:53
-
- アドエスには、Operaをはじめプリインストールされたアプリがあります。その中...
- Category: W-ZERO3
- 残暑お見舞い申し上げます - Posted date: 2007年8月20日 18:51
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL まだまだ、暑い日が続いております。みなさま、お体には十分にお気をつけ下さい。 ところで、 上の写真は、日中シンクロで、花と空を両方写してみました。なかなか難しいっす(>_
- Category: K10D
- 青耳バージョンアップ - Posted date: 2007年8月17日 13:54
-
- Willcomのホームページで青耳ことW-SIM(RX-420IN)のバージョン...
- Category: W-ZERO3
- 沖縄2007-(4) - Posted date: 2007年8月17日 09:00
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mm F4ED AL 今回で沖縄...
- Category: K10D
- hp50g - Posted date: 2007年8月16日 07:36
-
- とうとうポチっとしてしまいました^^;。
- Category: Gadget
- 沖縄2007-(3) - Posted date: 2007年8月15日 09:07
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL 沖縄は日本国...
- Category: K10D
- 沖縄2007-(2) - Posted date: 2007年8月14日 12:35
-
- 今年もまた、夏休みにあわせて沖縄に行ってきました。今日は沖縄の空を取り上げようかと思います。
- Category: K10D
- 沖縄2007-(1) - Posted date: 2007年8月13日 21:35
-
- 今年もまた、夏休みにあわせて沖縄に行ってきました。今日は沖縄の空を取り上げようかと思います。
- Category: K10D
- 行ってきます - Posted date: 2007年8月 7日 09:35
-
- 写真が逆さまでした^^;。アドエスから。 ...
- Category: 独り言
- 明日から - Posted date: 2007年8月 6日 08:58
-
- 明日から夏休み。家族で旅行に行ってきます。 しばらく、コメントへの返事など出来な...
- Category: 独り言
- スタイラスが(ToT)/~~~ - Posted date: 2007年8月 2日 06:06
-
- アドエス用のケースを探していて、結局PocketGamesのポーチタイプにしました。ベルトクリップもついているし、便利です。 でも、サイドの"マチ"の部分がゴムなんで、ちょ
- Category: W-ZERO3
- ウルトラマンフェスティバル - Posted date: 2007年7月30日 10:41
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4 ED[AL] 子供たちが夏休みになってから、あんまり遊びに連れて行ってあげられなかったのですが、土曜日、サンシャインで行われている 今年はウルトラセブン生誕40周年と言うこともあり、ウルトラセブンに関するものが多かったみたいです。ちなみに昨年はウルトラマン生誕40周年だったようです。
- Category: K10D
- ラジオ体操 - Posted date: 2007年7月26日 08:03
-
- 今朝は早起きしたので、近所の神社にラジオ体操に行ってきました。 ラジオ体操に行く...
- Category: 独り言
- ERをAdvanced/W-ZERO3[es]で - Posted date: 2007年7月25日 14:16
-
- またまた、アドエスの話題で済みません^^;。 アドエスでどうしてもやってみたかったこと、それは動画を観ることです。初代W-ZERO3では半ばあきらめていた動画再生、アドエスにはUSBホスト機能が付いたおかげで、動画ファイルのやりとりも、USB経由でできます。 早速、TCPMPをインストールしERを観ました。 でも、思った以上に感動がありません。それは何故か?
- Category: W-ZERO3
- 久しぶり - Posted date: 2007年7月24日 09:14
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL 東京地方、今日久しぶりに朝から晴れた。これで梅雨明けしてくれるとうれしい。やっぱり夏は暑くないと(^o^)。
- Category: W-ZERO3
- GooSync [アドエス] - Posted date: 2007年7月23日 13:05
-
- GoogleカレンダーとシンクできるGooSync、アドエスにもインストールしてみた。 インストールしたあと、何度もトライしたけど、『DB not found』のメッセージが出て、シンク出来なかった。解決方法は、 GooSyncのMyDeviceでデバイスを一度削除したら、シンク出来るようになった。 多分、GooSyncが複数のデバイスからのアクセスを禁止しているのではと推測しています。
- Category: W-ZERO3
- アドエスから - Posted date: 2007年7月22日 13:22
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: W-ZERO3
- アドエス(Ad[es])-1 - Posted date: 2007年7月20日 09:44
-
- 昨日ゲットしたアドエス、半日ほど使った印象を…。 ●ソフトキー 巷では、ソフトキーが無いことで、悪いレビューが多かったと思います。ウィンドウズキーとOKキーをカスタマイズすれば、僕としてはなにも問題ありませんでした。少しいじっているだけで慣れました。 どちらかと言うと、カスタマイズできるキーがあと、『文字』と『縦横切り替え』キーしかないことの方がつらいです。 ●キーボード これは、明らかに初代W-ZERO3の方が打ちやすいです。一番上の段が押しにくい。キーの間隔が離れているし、キー...
- Category: W-ZERO3
- Advanced/W-ZERO3 [es]ゲット - Posted date: 2007年7月19日 14:50
-
- 朝一から、恥ずかしながら、並んでゲットしてきました。モックをみたときはもう少し...
- Category: W-ZERO3
- いよいよ明日 - Posted date: 2007年7月18日 14:43
-
- いよいよ、Advanced/W-ZERO3[es]が明日発売になります。上の初代W-ZERO3での画面キャプチャもこれが最後になるのでしょうか?<br /> <br /> いつもなら、この手(K10Dもしかり)の物は、発売されてしばらくしてから購入する自分ですが、今回ばかりは、人柱覚悟で発売日にゲットする予定です^^。<br /> このブログのカテゴリーにW-ZERO3を新設し、明日からに備えたいと思います。<br /> <br /> 初代W-ZERO3から最後のエントリー(?)
- Category: W-ZERO3
- シロクマ - Posted date: 2007年7月18日 09:19
-
- K10D smc PENTAX F70-210mm f4-5.6 次男の誕生日、前日2日間、台風で外で遊ぶことができなかったので、『横浜動物園ズーラシア』に行ってきました。 ここ、2,3週、外に
- Category: K10D
- 誕生日 - Posted date: 2007年7月17日 11:11
-
- 昨日で、次男、3歳になりました。このごろ、長男と同じように、ウルトラマン、ゲキレンジャーがお気に入りとなり、日々、長男と戦っています。時には、私にも向かってきま
- Category: 独り言
- 標識 - Posted date: 2007年7月12日 13:03
-
- OptioWP これらの写真は、2ヶ月ぐらい前に撮った写真だったと思います。幼稚園で標識の勉強と言うことで、会社からの帰り道撮りました。夕方だったので、すでに暗くスト
- Category: Optio
- 窓から見る風景 - Posted date: 2007年7月11日 13:08
-
- PENTAX Optio750Z 窓から見る風景、なんともいい感じだったので、一枚。 最近、ちょっと写真を撮るペースが落ちていて、写真主体のBlogが物欲Blogになっているので、反省
- Category: Optio
- AdES用アプリ備忘録 - Posted date: 2007年7月11日 11:14
-
- AdESが来るまであと1週間。初代W-ZERO3は今も現役バリバリ。このエントリ...
- Category: Gadget
- ToDo - Posted date: 2007年7月10日 08:55
-
- 最近、W-ZERO3関連のネタばかりで、済みませんです^^。AdES発売まで、あと9日、準備作業に入りたいと思います。 まず、第一段! 準備をするためには、ひとつひとつリストを作っていくのが一番です(ちょっと大げさ)。その為には、備忘緑が必要です。W-ZERO3にも標準でToDo(仕事)というアプリが入っているのですが、実に使いづらい。そこで、tTakanaというアプリを導入してみました。アウトラインプロセッサみたいなアプリはあっても、それが終わったのかどうかを管理するのは難しい。標...
- Category: Gadget
- K100D Super - Posted date: 2007年7月 6日 11:39
-
- PENTAX デジタル一眼レフカメラ K100D ボディ posted with amazlet on 07.07.06 ペンタックス (2006/07/14) 売り上げランキング: 2298 Amazon.co.jp で詳細を見る 写真はS
- Category: Gadget
- Ad[es] - Posted date: 2007年7月 3日 09:22
-
- Ad[es](アドエス)こと、Advanced/W-ZERO3[es]の予約をしてしまいました。赤耳欲しさにNINEに機種変したのが、昨年12月。とっても、10カ月未満の値段では購入できませんので
- Category: Gadget
- GooSync - Posted date: 2007年7月 2日 09:56
-
- Googleカレンダーを最近使いだした。そのついでに、W-ZERO3とも同期が...
- Category: Gadget
- ららぽーと横浜 - Posted date: 2007年6月28日 15:57
-
- PENTAX Optio750Z 日曜日、3月にオープンしたばかりのららぽーと横浜に行ってみました。ショッピングモールと、イトーヨーカドー、大丸、東急ハンズなども併設されていて
- Category: Optio
- ヤドクガエル - Posted date: 2007年6月27日 16:00
-
- PENTAX K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO
- Category: K10D
- 事前登録 - Posted date: 2007年6月26日 09:13
-
- 本日、9時からAdESことWS011SHの事前登録が始まりました。つい先日のエントリーで、X02HTが気になるみたいなことを書いたばかりなので、なんとも優柔不断な自分が少し情
- Category: Gadget
- あじさい - Posted date: 2007年6月25日 15:45
-
- Optio750Z 梅雨入り以来、晴れてばかりで、ちっとも雨が降らない日が続いていましたが、先週末より、すこし梅雨らしくなってきましたね。 子供たちと近所の公園に行き、あじさいを撮ってみました。PENTX PEOPLE、TB企画『紫』にTBします。
- Category: Optio
- 魚顔\(◎o◎)/! - Posted date: 2007年6月22日 06:00
-
- PENTAX K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED A...
- Category: K10D
- W-ZERO3分解 - Posted date: 2007年6月21日 05:41
-
- Optio750Z W-ZERO3分解 W-ZERO3を購入してから、1年半。最近スライドキーボードのがたが大きくなり、気になっていました。そこでこれを直すべく分解を敢行しました。 参
- Category: Gadget
- 同じ年齢 - Posted date: 2007年6月20日 14:21
-
- PENATX K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED A...
- Category: 独り言
- なんとなく - Posted date: 2007年6月18日 17:17
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- hp電卓 - Posted date: 2007年6月15日 10:46
-
- W-ZERO3にとうとうhp電卓をインストールした。hp電卓と言えば、逆ポランドと呼ばれ、一般的な電卓の入力方法とかなり異なる。 普通の電卓はまさに計算式通りに入力して
- Category: Gadget
- いきなりorz - Posted date: 2007年6月12日 14:57
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 昨日の続き - Posted date: 2007年6月 8日 13:50
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 本文と関係...
- Category: Gadget
- Advanced es - Posted date: 2007年6月 7日 13:44
-
- Willcomから、W-ZERO3esの後継機が発表されました。 2日前に、画像...
- Category: Gadget
- 最近のお気に入り - Posted date: 2007年6月 6日 13:58
-
- Optio 750Z ここ何年と、ビールといえばスーパードライ、でも最近このビ...
- Category: Optio
- 潮干狩り - Posted date: 2007年6月 5日 12:42
-
- 日曜日、潮干狩りに行ってきました。私自身でさえ、小学生の時以来ですから、30年...
- Category: Optio
- 4年目 - Posted date: 2007年6月 4日 17:58
-
- 6月2日で、僕がBlogを始めて、3年になりました。つまり、とうとう4年目に突入...
- Category: 独り言
- こっちの水は甘いぞ - Posted date: 2007年6月 4日 12:05
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 土曜日、都...
- Category: K10D
- あいうえお表 - Posted date: 2007年6月 1日 13:31
-
- 自分が子供のとき、あいうえお表といえば、 んわらやまはなたさかありみひにちしきい...
- Category: 独り言
- M30 - Posted date: 2007年6月 1日 09:27
-
- Optio 750Z 更新手続きをしたパスポートを取ってきました。ちょっと時間...
- Category: Optio
- 帰り道 - Posted date: 2007年5月29日 18:19
-
- PENTAX K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 X...
- Category: K10D
- LogMeIn - Posted date: 2007年5月28日 13:02
-
- 最近、気になっているのが自宅のPCへのリモートアクセス。一応、我が家のPCはWindowsXP Professionalなので、リモートデスクトップを使えばできるはず。でも、IPアドレスは
- Category: W-ZERO3
- Flickrのすすめ - Posted date: 2007年5月25日 09:40
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 本文と関係...
- Category: K10D
- ブランコ - Posted date: 2007年5月24日 18:50
-
- K10D smc PENTAX A28mmF2.8 この写真のタイトルを考えて...
- Category: K10D
- 新スマートフォン - Posted date: 2007年5月23日 05:47
-
- SoftBankから新しいスマートフォンが発売される。X02HT。見た目は正に...
- Category: Gadget
- 遠足 - Posted date: 2007年5月22日 17:50
-
- 明日は、長男、遠足です。多分、大丈夫だと思うけど、さて明日の天気は?東京都 東京...
- Category: 独り言
- アバウトミー - Posted date: 2007年5月22日 13:10
-
- HAMACH!さんのエントリーに刺激を受けて、早速、私もアバウトミー!。 ニフテ...
- Category: 独り言
- パスポート更新 - Posted date: 2007年5月22日 12:39
-
- PENTAX K10D smc PENTAX A28mmF2.8 先日、パスポ...
- Category: K10D
- シルエット - Posted date: 2007年5月21日 11:43
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD...
- Category: K10D
- 明日の天気 - Posted date: 2007年5月18日 16:49
-
- 東京都 東京 - 明日の天気 晴時々雨25℃ / 17℃ 東京2...
- Category: 独り言
- PDA(スマートフォン)を考える - Posted date: 2007年5月18日 07:57
-
- 初代Zaurusを使って以来、WorkPad、Clieそして無印W-ZERO3と乗り継いできた。最初のZaurusはともかくとして、WorkPad、ClieではPDAという側面よりも外でネットに繋げたいと言う気持ちが強い。WorkPadはわざわざ、NM502iというケータイを導入して、ネット接続に挑戦した。Clieでも当初はPDAとして使っていたが、やはりネットに繋ぎたくなり、DocomoのPinComp@ctを導入した。W-ZERO3でこれがかなったわけである。 しかしながら決してこれで、す...
- Category: Gadget
- xfy Blog Editor(2) - Posted date: 2007年5月17日 10:35
-
- 昨日に引き続き、xfy Blog Editorでのエントリーです。これを撮った...
- Category: MT
- xfy Blog Editorを使ってみる - Posted date: 2007年5月16日 15:03
-
- satopieさんのところで知ったxfy Blog Editor。私も試してみま...
- Category: MT
- 蓮 - Posted date: 2007年5月16日 08:31
-
- PENTAX Optio750Z 750Zを持って、近くをブラブラ散歩。綺麗な蓮が咲いていたので、シャッターを押す。 750Zの後継機が出ると良いなぁ。 W-ZERO3からエントリー。
- Category: Optio
- A28mm - Posted date: 2007年5月15日 10:20
-
- PENTAX K10D smc PENTAX A28mmF2.8 我が家にある...
- Category: K10D
- 排骨麺 - Posted date: 2007年5月14日 11:51
-
- Optio750Z 渋谷東急本店8Fにある中華料理店、『揚州飯店』の排骨麺です。実は僕はここに来ると必ずこれを注文します。好きなんですよねぇ、これが。骨付の豚肉を、カツの
- Category: Optio
- AFロックとAEロックの関連づけ - Posted date: 2007年5月10日 13:03
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 本文と関係なし 以前ほど、シャッターを切る回数が少なくなり、きちんと癖みたいなのを把握している話ではないので、自分なりの考え
- Category: K10D
- GW(3) SL - Posted date: 2007年5月 9日 11:04
-
- K10D smc PENTAX DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] 野辺山SLランドにて 久しぶりに魚の目ズームを取り出して撮影。石炭が焦げるにおいがなんともいい感じです。
- Category: K10D
- GW(2) 八ヶ岳連峰 - Posted date: 2007年5月 8日 16:10
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 八ヶ岳連峰を臨む。 普段は、こういった風景写真はあまり撮らないのですが、雄大な景色を前にして1枚。たまにはいいかも^^
- Category: K10D
- GW(1) - Posted date: 2007年5月 7日 08:29
-
- PENTAX K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL GWもあっという間にすぎてしまいました。GWは田舎へ遊びに行っていました。 今日はそのときの一枚。なんとなく、暖かな日差しと風が感じられないでしょうか。ちょっと、こじつけの感じがしなくもありませんが、PPのTB企画、「風」にTBします。
- Category: K10D
- E-410 - Posted date: 2007年5月 4日 22:08
-
- E-410も触ってみたので、その印象を。 巷では、グリップが無いから持ちづらいみたいなことを良く目にします。僕自身、手が小さいこともあるのかもしれませんが、すごく持ちやすく感じました。最近の一眼レフはすべてグリップがボテっとしていて、手首を横にひねるようにして、持つようになっている気がします。 このE-410は右の手首が縦になり、左手でしっかりと包むようにレンズを持つことで、すごくホールドしやすく感じました。ですのでこの大きさははっきり言ってうらやましいところです。 さて、ライブビュー...
- Category: Gadget
- ハイイロアザラシ - Posted date: 2007年5月 2日 09:13
-
- K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED AL 振り替え休日の月曜日、子供達を連れて、八景島シーパラダイスに行きました。この2週間ほど、子供達と遊ぶことができなかったので、
- Category: K10D
- ERをiPodで(2) - Posted date: 2007年5月 1日 14:06
-
- 先日のエントリー以来、いろいろ探していて、ようやく一番使えそうな方法がありました。 実は、わが家のDVDレコーダーは東芝のRD-XS57で、ネットにつなげることは、分か
- Category: Gadget
- 卑弥呼 - Posted date: 2007年5月 1日 09:14
-
- Optio750Z 土曜日、3時過ぎから突然の雷雨にあった東京地方。この日、ららぽーと豊洲に行っていました。HAMACHI!さんのこの記事以来、いつかは見てみたいと思っていまし
- Category: Optio
- W-ZERO3高速化 - Posted date: 2007年4月27日 11:57
-
- またまた、W-ZERO3ネタで済みません^^。 先日WillcomのページでW-...
- Category: Gadget
- RX420AL - Posted date: 2007年4月26日 18:09
-
- 写真と本文は関係有りません。 WillcomのSIM、赤耳ことRX420ALのバージョンアップをしてみました。最近、これとW-ZERO3の組合せで使うことが、また多くなってきたので、
- Category: Gadget
- ERをiPodで - Posted date: 2007年4月25日 15:38
-
- 現在放映中のER12をiPodで見れるようにしました。 ちょっと面倒なんですが、...
- Category: Gadget
- GX100ってどう? - Posted date: 2007年4月24日 19:43
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Gadget
- PlaceEngine(2) - Posted date: 2007年4月23日 11:35
-
- この週末、写真をほとんど撮れませんでした。と言うことで、今週は、前の写真を使うかもです。 先週のエントリーに引き続き、PlaceEngineについて、もう少し書いておこう
- Category: Gadget
- PlaceEngine - Posted date: 2007年4月20日 10:25
-
- 昨日、エントリーしたPlaceEngineを使ってみました。W-ZERO3の無線LANをOnにし、PlaceEngineを立ち上げます。 現在地取得ボタンを押すと、W-ZERO3が自動的にダイアルアッ
- Category: Gadget
- GPSなしでナビ - Posted date: 2007年4月19日 18:46
-
- こんなサービスが始まっているのを知りました。GPSなしでもナビゲーションができてしまうと言うもの。名前はPlaceEngine。詳細はリンク先をクリックしてもらえればわかると
- Category: Gadget
- ER12 - Posted date: 2007年4月17日 12:06
-
- 4月からERの新シリーズが放送開始されました。前シリーズで、カーター医師が去り、...
- Category: 独り言
- よみうりランド - Posted date: 2007年4月16日 11:09
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL この土日、暖かくて本当にいい休日でした。そんな中、わが家は、よみうりランドへ行ってみました。幼い子供たち二人が一緒なので、いわ
- Category: K10D
- 夏に新スマートフォン - Posted date: 2007年4月13日 12:11
-
- ようやく、W-ZERO3の後継機がでそうです。昨日、Willcomフォーラムで話...
- Category: Gadget
- Pasmoカードが足りない - Posted date: 2007年4月12日 09:57
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- 9(nine)ファームウエア、バージョンアップ - Posted date: 2007年4月11日 09:40
-
- WILLCOM 9(nine) ブラック WS009KE(B) posted with amazlet on 07.04.11 KES (2007/04/10) 売り上げランキング: 186 Amazon.co.jp で詳細を見る 4月5日に、NINEのフ
- Category: Gadget
- 新学期 - Posted date: 2007年4月10日 09:02
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- Flickrのトップページレイアウト変更 - Posted date: 2007年4月 9日 18:23
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- サクラ - Posted date: 2007年4月 8日 20:39
-
- PENTAX K10D SIGMA APO 135-400mm F4.5-5....
- Category: K10D
- Pasmoに変更しました - Posted date: 2007年4月 5日 09:24
-
- 先日のエントリーで話題にしたPasmo、ようやく自分も使えるようになりました。 磁気定期券から、Pasmo定期券は、手数料なしで(Pasmoのデポジット料は払う必要はあります)、Pasmoに変更できます。変更したのが、30日で、年度の変わり目ということもあり、窓口は混んでいたものの、変更は5分程度で済みました。 いちおう、3000円分だけチャージしました。これで、小銭が無くても、バスにも乗れる訳です。定期券以外の路線はほとんど乗らないので、あまりチャージをする必要はありませんが、少な...
- Category: 独り言
- 上野動物園 - Posted date: 2007年4月 4日 13:33
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO 上野動物園での動物達の写真をアップしていませんでした。暖かかった日曜日、春休み中ということもあっ
- Category: K10D
- SpbWeather - Posted date: 2007年4月 3日 12:27
-
- Todayに表示させる天気予報をインストールしてみました。以前、UKTenkiを使っていたこともありますが、W-ZERO3を初期化して以来、この手の天気予報を入れていませんでした。 と同じところで、SpbWeatherという天気予報アプリがあり、それをチョコっと紹介します。
- Category: Gadget
- 上野にて - Posted date: 2007年4月 2日 17:46
-
- 昨日は、本当に暖かかったですね。この日は東京地方、さくらの名所はにぎわったのでしょう。そんな私も、込んでいるのを承知で上野に行ってみました。上野といっても、
- Category: K10D
- RAWに挑戦(2) - Posted date: 2007年3月30日 14:04
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 昨日に引き続き、RAWの話。今回はPCでRAWを現像してみます。 まずは、今までPCにインストール済みの、SilkyPixとPENTAX Photo Labatory
- Category: K10D
- RAWに挑戦(1) - Posted date: 2007年3月29日 15:28
-
- *istDの頃から、ずっとjpegで撮ってました。正確に言えば、SilkyPixまで購入して、RAWも撮った事はあります。 昨日、K10Dで初めて、RAW撮りに挑戦してみました。しかし撮
- Category: K10D
- EM-ONE - Posted date: 2007年3月27日 12:22
-
- 先日、新宿ビッ○カメラに行った時、ケータイ売り場で、EM-ONEの紹介コーナーで、ほんの短時間だけですが、触ってみました。 結構、大きい。画面サイズが4インチで、解
- Category: Gadget
- ちょっと発散 - Posted date: 2007年3月26日 11:22
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Gadget
- bitwarp対応W-ZERO3 - Posted date: 2007年3月23日 13:55
- 春の夕日 - Posted date: 2007年3月23日 13:08
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- MackyBlogPocket - Posted date: 2007年3月22日 09:57
- 乗れました! - Posted date: 2007年3月22日 09:13
-
- いよいよ、本格的な春到来! 昨日は、この1、2週間の寒さを脱し暖かで穏やかな一日でした。 2月中旬ごろから、補助輪なしで自転車の練習をしていた長男、昨日、いきなり乗
- Category: Optio
- Spb Mobile Shell - Posted date: 2007年3月20日 14:44
-
- 久しぶりにW-ZERO3の話題。 最近はこのW-ZERO3は、自分のスケジュール管理とBlogエントリー用の下書きがほとんどで、これでネットにも繋がなくなってしまいました。 今日は
- Category: Gadget
- とげぬき地蔵商店街 - Posted date: 2007年3月19日 11:55
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 最近の幼稚園で、園児にお店の名前をいくつ知ってますか、との質問に、 コンビニ ジャ○コ などと答える園児が多いそうです。もちろん、
- Category: K10D
- 無謀な流し撮り - Posted date: 2007年3月16日 09:49
-
- Optio 750Z 昨日は、出張でした。その帰り、新幹線を待つ間、ちょうど通過する新幹線がきました。出張するとたまにこのようなシチュエーションに合うので、カメラを取り
- Category: Optio
- 2016年オリンピック - Posted date: 2007年3月15日 10:45
-
- Optio750Z 本文と関係なし 火曜日のasahi.comから、 22日告示の東京都知事選は、都が招致を目指す2016年夏季五輪が争点の一つになりそうだ。朝日新聞社が10、
- Category: 独り言
- PodStar - Posted date: 2007年3月14日 11:34
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 写真と本文関係なし 今日はiPod用の使えるソフトの紹介。 最近のiPodは、テキストデータを持ち歩くことができることは、iPodユーザーな
- Category: Gadget
- 恥ずかしながら - Posted date: 2007年3月13日 10:03
-
- とうとう、眼鏡を追加で作ってしまいました。追加というのは、老眼鏡ですorz。とう...
- Category: 独り言
- Pasmo - Posted date: 2007年3月12日 13:03
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 3月18日から、Pasmoがスタートします。JRのSuicaと互換性があるとのことで、ちょっと期待しています。 今まで、JRのみの利用ならSuica
- Category: 独り言
- GMailは使えない? - Posted date: 2007年3月 9日 12:55
-
- 最初のGMailアカウントは、友人から招待されて、登録してみた。GMailは、転送も無料だし、POPメールにも対応しているので、非常に重宝して使っている。 先日、仕事用にもう
- Category: 独り言
- デジタルガジェット - Posted date: 2007年3月 8日 10:44
-
- Optio 750Z 本文と関係有りません。 今、通勤時に持ち歩いているもの。 W-ZERO3 NINE Optio750Z iPod 更にノーパソも持ち歩いているのは、ここだけの秘密です^^。 こ
- Category: Gadget
- ピンク - Posted date: 2007年3月 7日 11:18
-
- K10D FA J75-300mmF4.5-5.8AL 今月のPentax Peopleの月例TBテーマは、『ピンク』。 最近、月例TB企画をサボっていたので、久しぶりとなります^^。これも、先日行った多
- Category: K10D
- 多摩動物公園(続き) - Posted date: 2007年3月 6日 13:09
-
- K10D FA J75-300mmF4.5-5.8AL 先日のコアラのエントリーに引き続き多摩動物公園です。 K10Dの導入以来、標準系のレンズしか使っていなくて、SRの利きをあまり感じること
- Category: K10D
- MTmailからのエントリー - Posted date: 2007年3月 5日 18:08
-
- 今日、MTmailに登録してみた。というのも、せっかく始めたBlog、忙しいとい...
- Category: MT
- アップデート - Posted date: 2007年3月 5日 10:00
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 土曜日、ようやくK10Dのファームウエアのアップデートをしました。未だにじっくりと触っていないので、今回のファームアップが自分にと
- Category: K10D
- 初めて見たかも? - Posted date: 2007年3月 4日 21:56
-
- K10D FA J75-300mmF4.5-5.8AL 上野にはいなくて多摩動物公園にいる人気者?コアラ。人気者といってもいつ行っても寝てばかりで、ちっとも面白くない。そのためか立派な獣
- Category: K10D
- 今日から3月 - Posted date: 2007年3月 1日 12:58
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 恵比寿からの光景 - Posted date: 2007年2月26日 19:19
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: K10D
- 河津さくら - Posted date: 2007年2月23日 17:00
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 気になるPDA - Posted date: 2007年2月22日 09:42
-
- PENTAX Optio 750Z W-ZERO3の発売以来、日本でもスマートフォン市場が賑やかになってきた。 ソフトバンクのX01HT、NokiaのE61、東芝からもスマートフォンの発売が噂され
- Category: Gadget
- enoden - Posted date: 2007年2月20日 17:13
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 江ノ島水族館のあと、太陽が戻ってきたので江ノ電にも乗ってきました。鎌倉高校前駅あたりにいい駐車場があればと思っていたのですが、
- Category: K10D
- flickrハング中(は直ったみたい)更新 - Posted date: 2007年2月20日 14:51
-
- 日本時間13:50現在、flickrダウン中のようです。エントリーを揚げようとしたのですが、残念ながらできません。 しばらく、お待ちくださいませ。 15:50現在、元に戻ったよ
- Category: 独り言
- enosui - Posted date: 2007年2月19日 10:18
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 昨日は、東京マラソンがありました。寒い中、皆さんご苦労様でした。都心は交通規制でどこにも行かないほうが良いみたいですが、子供達
- Category: K10D
- 空港にて - Posted date: 2007年2月15日 14:07
-
- PENTAX Optio750Z 月曜日、ようやく帰ってきました。ふぅー、疲れた。 ここは、中国の空港。この立派な建物を見ていると、中国とは思えません。
- Category: Optio
- 日本語flickr? - Posted date: 2007年2月12日 08:48
-
- 日本語版Flickr登場? いいえ、そうでは有りません。ついさっき、見つけたJapanizeというJavaScriptによって、日本語が表示されるのです。どうでしょう、これなら英語でと
- Category: 独り言
- あともう少し - Posted date: 2007年2月10日 06:57
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 蓮花山(3) - Posted date: 2007年2月 6日 22:56
-
- Optio750Z もう一日だけ蓮花山の写真です。ここは多分、アヘン戦争のころのものが展示されているところです。多分というのは、中国語がまったく分からないからです^^;。
- Category: Optio
- 蓮花山(2) - Posted date: 2007年2月 5日 23:08
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 蓮花山 - Posted date: 2007年2月 4日 22:08
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 街 - Posted date: 2007年2月 2日 07:26
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- Wiiがやってきた - Posted date: 2007年1月30日 00:06
-
- Wii posted with amazlet on 07.01.29 任天堂 (2006/12/02) 売り上げランキング: 21 おすすめ度の平均: やってる時は楽しいけど バーチャルコンソール目当てで購入
- Category: Gadget
- 機上から - Posted date: 2007年1月28日 18:55
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- これから出国 - Posted date: 2007年1月28日 08:53
-
- 今、成田空港。ビールを飲みながら、飛行機を待っています。 今回は、Optio75...
- Category: 独り言
- NINEバージョンアップ - Posted date: 2007年1月26日 09:25
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Gadget
- 月光再登場 - Posted date: 2007年1月23日 20:41
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- VOXに登録してみた - Posted date: 2007年1月17日 14:10
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO 本文と関係なし 前から、気になっていたBlogサービスのVOX、登録してみました。 わずか1日の使用なので
- Category: 独り言
- 市原ぞうの国(2) - Posted date: 2007年1月16日 19:26
-
- もう一つ、ぞうの国からエントリー。 もちろん、ここの主役は象さんですが、ここにいるほとんどの動物たちに触ったり、餌をあげられます。ですから、寄り寄りの写真を撮る
- Category: K10D
- 市原ぞうの国(1) - Posted date: 2007年1月15日 13:05
-
- K10D smc PENTAX DA16-45mmF4AL 昨年、動物好きな次男に象を間近で見せようと連れていった『市原ゾウの国』に再度、行ってきました。 最近、次男は言葉の数も増え、会話
- Category: K10D
- Tohdoさんへ - Posted date: 2007年1月15日 10:58
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- 見上げる - Posted date: 2007年1月12日 12:33
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: K10D
- iPhone登場 - Posted date: 2007年1月11日 12:41
-
- Appleから、iPhoneが発表された。実際には日本での発売はない。でも、近い将来、日本でも発売されることは予想できる。 私自身は、すでにスマートフォンと言えるW-ZERO3を
- Category: Gadget
- 冬を感じた1枚 - Posted date: 2007年1月10日 10:58
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO これも、先日、新宿御苑で撮ったものです。冬を感じる1枚ではないでしょうか? ところで、K10Dの、
- Category: K10D
- 銀座スカイラウンジ - Posted date: 2007年1月 9日 09:47
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 水仙 - Posted date: 2007年1月 8日 21:12
-
- K10D TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical[IF] MACRO 今日は、東京地方は風も無く穏やかで、暖かい一日でした。そんな中、新宿御苑をぶらり散歩してきました
- Category: K10D
- MT導入日記(11) - Posted date: 2007年1月 8日 13:03
-
- このブログを携帯、PDAに対応しました。urlはこちら、 http://clie...
- Category: MT
- サンシャイン国際水族館 - Posted date: 2007年1月 7日 21:10
-
- PENTAX K10D smc PENTAX DA 16-45mmF4ED A...
- Category: K10D
- K10D来たる! - Posted date: 2007年1月 5日 08:18
-
- PENTAX デジタル一眼レフカメラ K10D ボディ posted with amazlet on 07.01.05 ペンタックス (2006/10/30) 売り上げランキング: 9181 おすすめ度の平均: 驚くべき進
- Category: Gadget
- 初詣 - Posted date: 2007年1月 5日 08:10
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 明けましておめでとうございます - Posted date: 2007年1月 3日 22:36
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 本年最後のエントリー - Posted date: 2006年12月31日 21:40
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- W-009KE - Posted date: 2006年12月28日 08:51
-
- 結局、ポチッとしてしまいました。ウイルコムのストレート型の端末です。カメラもついていないし、外部メモリーも対応していませんが、実にシンプルなものです。 もともと
- Category: Gadget
- New Commer - Posted date: 2006年12月25日 21:52
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- 写真はぜんぜん関係有りません - Posted date: 2006年12月22日 05:41
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- MT導入日記(10) - Posted date: 2006年12月19日 06:10
-
- MT3.xのATOMフィードにバグがあるらしい。この辺の事ははっきり言って解らない。 Movable Type 3.0以降にデフォルト・テンプレートとして含まれている、atom.xmlを生成す
- Category: MT
- TUSCAN - Posted date: 2006年12月18日 19:42
-
- PENTAX Optio 750Z この車、なんと言う車だか判りますか?
- Category: Optio
- 決心 - Posted date: 2006年12月13日 14:09
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- UKBlogを試す - Posted date: 2006年12月12日 14:52
-
- PocketPC用Blogクライアント、UKBlogを試してみる。 これがきちん...
- Category: MT
- 9 Nine - Posted date: 2006年12月11日 18:50
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Gadget
- 10へ - Posted date: 2006年12月 7日 16:57
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- FON - Posted date: 2006年12月 6日 09:28
-
- PENTAX *istD DA40mm F2.8 Limited 日本でもサービスが始まりました。簡単にいえば、個人のBB環境を無線LANを使って、公衆に開放するサービス。 このサービスに登録し、
- Category: Gadget
- 銀杏 - Posted date: 2006年12月 5日 08:29
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- クリスマス近し - Posted date: 2006年12月 4日 09:39
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- 西新宿を望む - Posted date: 2006年11月30日 14:42
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 格好の良い一眼の持ち方 - Posted date: 2006年11月28日 06:36
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- 10か100か、はたまた21、70または3? - Posted date: 2006年11月27日 19:59
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- 葛西臨海水族園にて - Posted date: 2006年11月27日 07:51
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- 今朝の空 - Posted date: 2006年11月24日 08:40
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- スタイラス - Posted date: 2006年11月23日 12:25
-
- PENTAX Optio750Z W-ZERO3を使い続けて、約10ヶ月、その間、幸運にもスタイラスを無くさないで済んでいました。ところが、先日、スタイラスを無くし、あわてて、Willco
- Category: Gadget
- 新しい家族 - Posted date: 2006年11月22日 08:38
-
- PENTAX Optio750Z といっても、この子がわが家に来たのは、今年の7月のこと。すっかり紹介が遅くなってしまいました。 ゴールデンハムスターの一種でキンクマという
- Category: Optio
- ポケモンセンター東京 - Posted date: 2006年11月21日 10:23
-
- PENTAX Optio750Z 子供たちを連れて、ポケモンセンター東京に行きました。この秋より、新シリーズが始まったポケットモンスター。サブタイトルはDiamond & Peal。新シリ
- Category: Optio
- どうもご迷惑をおかけしました - Posted date: 2006年11月20日 19:38
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- Willcom公式ホームページ - Posted date: 2006年11月20日 10:06
-
- 完全初期化から、いや、その前から、どうしても繋がらなかったW-ZERO3用の公式ページ、ようやく表示できるようになりました。(上記サイトはW-ZERO3以外からは繋がりませ
- Category: Gadget
- 久しぶりに銀座へ - Posted date: 2006年11月19日 21:10
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 世界時計 - Posted date: 2006年11月17日 08:50
-
- PENTAX Optio750Z 本文と関係なし ずいぶん前のことになるが、世界時計をウェッブ上で探したら、こんなサイトが見つかった。
- Category: 独り言
- 修理 - Posted date: 2006年11月16日 09:55
-
- ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー posted with amazlet on 06.11.16 任天堂 (2006/03/11) 売り上げランキング: 409 Amazon.co.jp で詳細を見る 子供のDS、ヒ
- Category: Gadget
- 圧縮効果 - Posted date: 2006年11月15日 10:52
-
- PENTAX *istD SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RF 望遠レンズの作例としてよくあるのが、圧縮効果を利用したものがある。これの効果を使って、撮りたいと思
- Category: *istD
- 多摩動物公園(2) 750Z編 - Posted date: 2006年11月14日 13:28
-
- PENTAX Optio 750Z 本日のエントリーは、昨日に引き続き、多摩動物公園です。昨日とは違い、Optio750Zで撮影したものを紹介します。
- Category: Optio
- OffisnailDate - Posted date: 2006年11月13日 20:01
-
- この日から、PIMアプリとしてPocketInformant2005を使っていたが、動作がにぶい。高機能なんで、ある程度は仕方がないところだが、自分には必要無い機能まであって、ち
- Category: Gadget
- 多摩動物公園(1) - Posted date: 2006年11月13日 10:40
-
- 昨日は、東京地方、木枯らし1号がふいたとか。秋も晩秋を迎え、冬へ季節が移っていきます。 そんな中、多摩動物公園に久しぶりに行ってきました。天気は良いのですが、風も
- Category: *istD
- 再構築 - Posted date: 2006年11月10日 10:48
-
- ずいぶん前から、どうしてもやっておきたかった事。W-ZERO3の再構築、ようやく出来ました。いらないプログラムのごみを消し、完全初期化。本当に、スケジュール等が元に
- Category: Gadget
- BMW - Posted date: 2006年11月 9日 09:24
-
- PENTAX Optio 750Z 近くの幹線道路で、750Zで車を流し撮り。実は、一眼レフよりうまく言っているような気がして、その要因を考えてみた。 コンデジの場合、ファイン
- Category: Optio
- どんぐり - Posted date: 2006年11月 8日 08:44
-
- PENTAX Optio750Z こんな光景が秋の深まりを感じさせる。
- Category: Optio
- スーパーマリオブラザーズ - Posted date: 2006年11月 7日 14:00
-
- ニュー・スーパーマリオブラザーズ posted with amazlet on 06.11.07 任天堂 (2006/05/25) おすすめ度の平均: まだよくわからないけど・・・ 新要素 マリオ買いました
- Category: 独り言
- 大仏三態 - Posted date: 2006年11月 7日 09:43
-
- PENTAX Optio750Z
- Category: Optio
- そうだ、鎌倉行こう! - Posted date: 2006年11月 6日 19:37
-
- PENTAX Optio750Z MS06 そうだ、鎌倉、行こう! と思いつき、江の電に乗りに行きました。車で、鎌倉に向かう途中、鶴ヶ丘八幡宮で七五三のお払いをしてもらおうと、思い立
- Category: Optio
- Kids Bicycle - Posted date: 2006年11月 6日 08:41
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- アメリカ橋 - Posted date: 2006年10月31日 22:21
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 夜景 - Posted date: 2006年10月30日 22:21
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- パイプオルガン - Posted date: 2006年10月29日 21:28
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- A Windmill - Posted date: 2006年10月27日 12:56
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 乾電池 - Posted date: 2006年10月25日 10:28
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] 先日、八ヶ岳リゾートアウトレットに行ったときのこと。ウエストバッグに*istDと750Zという軽装でした。到着して、*istDを使
- Category: *istD
- 八ヶ岳リゾートアウトレット - Posted date: 2006年10月24日 09:36
-
- PENTAX Optio750Z うなむさんがここ、八ヶ岳リゾートアウトレットに行っていた日、偶然にも我が家も行ってました^^。目的も同じ、子供の冬服のゲット。そして、子供達も
- Category: Optio
- 750Zでマクロ - Posted date: 2006年10月23日 10:32
-
- PENTAX Optio750Z で、構図を変えてもう一枚。
- Category: Optio
- KeePass - Posted date: 2006年10月19日 10:04
-
- 久しぶりにW-ZERO3の話題。X01HTの記事を見ていたら、偶然見つけたソフト、KeePass。これって、パスワードマネージャとでも言いますか。何しろ、最近は何でもパスワードを
- Category: Gadget
- リストラクチャ - Posted date: 2006年10月18日 09:17
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: WEB関係
- 今気になっているもの - Posted date: 2006年10月17日 12:54
-
- Pentax Optio750Z 本文と関係有りません と言っても、K10Dでは有りません。新しいケータイです。Vodaphone改めSoftBankのX01HTです。1月にW-ZERO3を購入して約10カ月。し
- Category: Gadget
- Dを使わない週末 - Posted date: 2006年10月16日 09:41
-
- Pentax Optio750Z *istDを購入してから、Dを使わなかったと言うか、あまり写真を撮らなかった週末であった。 天気が良いにもかかわらず、どこにも行かなかった。長男の七
- Category: Optio
- ノスタルジー - Posted date: 2006年10月14日 23:15
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 不思議な光景 - Posted date: 2006年10月13日 10:35
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 輝く朝 - Posted date: 2006年10月13日 08:39
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 地デジ - Posted date: 2006年10月11日 09:46
-
- PENTAX Optio750Z 本文と関係なし 昨日、帰宅したら、例のテレビが届いていました。わずか3インチの差なんですが妙に大きく感じます。このテレビが届くまでの数日、寝
- Category: Gadget
- 750Zで動画 - Posted date: 2006年10月10日 18:36
-
- [ズーラシア][レッサーパンダ][Optio750Z] ズーラシア レッサーパンダ by clieistd ズーラシアでOptio750Zで初めて動画を撮ってみました。WPなんかとは違って、30fpsで撮
- Category: Optio
- ズーラシア再び - Posted date: 2006年10月10日 09:24
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4...
- Category: *istD
- 中秋の名月(プラス一日) - Posted date: 2006年10月 9日 22:39
-
- *istD SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RF 昨年は、露出を完全に失敗してしまいました。今年は少しは見れる写真でしょうか? しかし、月って明るいんですね。知
- Category: *istD
- 運動会 - Posted date: 2006年10月 7日 20:36
-
- *istD SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RF
- Category: *istD
- とうとう - Posted date: 2006年10月 6日 09:15
-
- PENTAX Optio750Z 本文と関係なし 先日のエントリーで書いた調子が悪い、我が家のテレビ、とうとう完全に壊れたようです。ところが、今回はどうしようかと、うろたえるこ
- Category: Gadget
- MT導入日記(9) - Posted date: 2006年10月 4日 08:33
-
- 結局昨晩、MT3.33にバージョンアップしてしまいました^^。時間が無いといいながらも、かかった時間は2時間程度。まぁこのくらいならいつでもできた訳でした。 バージョン
- Category: MT
- MT導入日記(8) - Posted date: 2006年10月 3日 10:17
-
- PENTAX Optio750Z 本文と関係なし Movable Typeユーザーの皆様 Movable Typeのプログラムにおいてクロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認されました。対策を
- Category: MT
- 予行演習 - Posted date: 2006年10月 2日 09:05
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] すっかりご無沙汰してしまった。お盆の間、帰省していたため、更新が滞ってしまった。休み明けの第一弾は、稲を魚の目で撮って
- Category: *istD
- MT導入日記(7) - Posted date: 2006年9月29日 11:59
-
- PENTAX Optio750Z 本文と関係なし 今まで、TBスパムを受けても、MT自身のフィルター機能でほぼ完全にシャットダウンできていて、安心していた。ところがこの数日前から
- Category: MT
- MUSE方式HDTV - Posted date: 2006年9月28日 10:38
-
- PENTAX Optio750Z 本文と関係なし ここ数年、我が家のテレビは、冬になると電源が入りづらくなったりして調子が悪い。我が家のテレビはこれ。結婚した時、清水の舞台か
- Category: 独り言
- MEGA WEB - Posted date: 2006年9月27日 10:53
-
- Optio750Z 車の写真をとるのは久しぶり。ここMEGA WEBはもう少し、照明を明るくして欲しい。
- Category: Optio
- 暑さ寒さも彼岸まで - Posted date: 2006年9月26日 09:38
-
- PENTAX Optio750Z 「暑さ寒さも彼岸まで」とは、よく言ったものです。でも、ちょっと寒くなるのが早すぎるような気がします。 気象予報士によると、9月に涼しくなると、
- Category: Optio
- 新宿御苑-9月- - Posted date: 2006年9月25日 12:44
-
- Optio750Z 前のエントリーに引き続き、新宿御苑で撮ったものです。750はマクロ自身は結構、優秀だと思うのですが、なにせ、2年前の機種故、液晶モニターが小さいため、ピ
- Category: Optio
- 彼岸花 - Posted date: 2006年9月25日 09:28
-
- Optio750Z ちょっと仕事を早めに切り上げて、新宿御苑に行ってみた。Optio750Zのためし撮り。購入後、さっさと撮るだけで、あんまり考えて撮っていなかったので・・・
- Category: Optio
- 久しぶりの鉄 - Posted date: 2006年9月23日 22:34
-
- *istD smc PENTAX FA 28-105mmF4-5.6[IF] ...
- Category: *istD
- 祭り (前夜) - Posted date: 2006年9月22日 08:52
-
- Optio750Z 今日から、お祭りです。昨晩、帰宅途中に、まだ出店も無いけど、提灯だけがこうこうと灯っていました。 子供のころから、お祭りになるとわくわくしてきます。
- Category: Optio
- SnapFireを使ってみた - Posted date: 2006年9月21日 10:00
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mmF4AL デジカメWatchの記事で気になったCorel SnapFireを使ってみました。 これ、簡単に言えば、デジカメの画像の簡易的なビューアーと簡
- Category: 独り言
- ミニエキスプレス - Posted date: 2006年9月20日 11:29
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: *istD
- 葛西臨海水族園 - Posted date: 2006年9月19日 16:11
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mmF4AL 葛西臨海水族園に行ってみました。なんか久しぶりです。前に来たのが何時だったのか忘れてしまいました^^。さすがに3連休、混んでました
- Category: *istD
- プラネットブルーを観た - Posted date: 2006年9月18日 23:03
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: TV
- とうとう出ちゃいましたね - Posted date: 2006年9月14日 17:53
-
- *istD smc PENTAX FA J 75-300mmF4.5-5.8AL K10D。とうとう出ちゃいました。ついこの前、スルー宣言をしたつもりですが、いざ発表されて、スペックを見ると欲しくなって
- Category: *istD
- Fish-Eye in Ebisu - Posted date: 2006年9月13日 16:13
-
- 恵比寿ガーデンプレース。魚の目で撮るとなかなか面白いところです。
- Category: *istD
- ズーラシア - Posted date: 2006年9月12日 09:33
-
- *istD smc PENTAX FA J 75-300mmF4.5-5.8A...
- Category: *istD
- 海中2万7000時間の旅 - Posted date: 2006年9月11日 12:01
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]...
- Category: *istD
- Twilight Tokyo - Posted date: 2006年9月 7日 19:02
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- 新学期 - Posted date: 2006年9月 6日 09:58
-
- Optio 750Z 明日から、長男の長ー...
- Category: Optio
- 空写真 - Posted date: 2006年9月 5日 19:07
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mmF4AL 本日は、もう1本...
- Category: *istD
- 富士サファリパーク(草食編) - Posted date: 2006年9月 5日 12:56
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mm...
- Category: *istD
- 富士サファリパーク(猛獣編) - Posted date: 2006年9月 4日 09:47
-
- *istD smc PENTAX FA J 75-3...
- Category: *istD
- Sake - Posted date: 2006年9月 1日 20:51
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: 独り言
- Tombo - Posted date: 2006年9月 1日 06:00
-
- Optio750Z Picasaで加工 すでに9月。トンボを見ると秋を感じてし...
- Category: Optio
- White Fence - Posted date: 2006年8月31日 20:15
-
- Optio750Z Avモード 今日で8月...
- Category: Optio
- 流し撮り - Posted date: 2006年8月30日 21:11
-
- Optio750Z Tvモード Optio750Zの購入のきっかけとなった一枚...
- Category: Optio
- 750Zの印象 - Posted date: 2006年8月29日 09:21
-
- Optio 750Z 新戦力、750Z、2...
- Category: Optio
- 来た~! 750Z - Posted date: 2006年8月26日 21:30
-
- OptioWP 赤のsmcが印象的 Optio750Z、昨日、届いていたようで...
- Category: Optio
- 新しいコンデジが欲しいなぁ - Posted date: 2006年8月24日 09:16
-
- OptioWP うえの写真はOptioWP...
- Category: Optio
- いまさら512 - Posted date: 2006年8月23日 08:06
- サマーランド - Posted date: 2006年8月22日 07:51
-
- IMGP2189 Originally upload...
- Category: Optio
- At Pacifico Yokohama - Posted date: 2006年8月21日 10:14
-
- IMGP1838 Originally upload...
- Category: *istD
- 残暑お見舞い申し上げます - Posted date: 2006年8月18日 08:00
- 滝沢牧場 - Posted date: 2006年8月17日 19:11
-
- *istD TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di L...
- Category: *istD
- 野辺山SLランド - Posted date: 2006年8月17日 12:50
-
- *istD TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di L...
- Category: *istD
- 稲 - Posted date: 2006年8月16日 09:13
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] すっかりご無沙汰してしまった。お盆の間、帰省していたため、更新が滞ってしまった。休み明けの第一弾は、稲を魚の目で撮って
- Category: *istD
- 沖縄2006(動画編) - Posted date: 2006年8月11日 21:06
-
- 沖縄の魚 Powered by FlipClip沖縄の魚by clieistd ...
- Category: Optio
- 沖縄2006-番外編 - Posted date: 2006年8月10日 21:33
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]...
- Category: *istD
- 世界の巨大恐竜博2006 - Posted date: 2006年8月 8日 18:46
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]...
- Category: *istD
- 沖縄2006(3) - Posted date: 2006年8月 7日 18:04
-
- *istD smc PENTAX DA1...
- Category: *istD
- 沖縄2006(2) - Posted date: 2006年8月 5日 22:41
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]...
- Category: *istD
- 沖縄2006(1) - Posted date: 2006年8月 4日 22:06
-
- OptioWP サーフ&スノーモード 今年も昨年に引き続き、沖縄に行...
- Category: Optio
- これから帰ります - Posted date: 2006年8月 3日 06:24
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: W-ZERO3
- 夏休み - Posted date: 2006年7月29日 07:00
-
- OptioWP 本日より、夏休みをいただきました。東京から離れることもあります...
- Category: Optio
- E-mail経由Flickrからのエントリー
F%9%Hテスト - Posted date: 2006年7月28日 07:35 -
- E-mail経由Flickrか...
- Category: WEB関係
- ためしに - Posted date: 2006年7月27日 21:37
-
- *istD DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]...
- Category: *istD
- ごめんなさいm(__)m - Posted date: 2006年7月26日 20:52
- 今は悩むのやーめた - Posted date: 2006年7月25日 21:45
-
- OptioWP 来週から1週間夏休みの予定...
- Category: Optio
- 幕張 - Posted date: 2006年7月24日 21:50
-
- OptioWP ちょっと前、幕張メッセに行ったときの写真です。ここ幕張、メッセ...
- Category: Optio
- ネット復活 - Posted date: 2006年7月23日 22:10
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mmF4AL 先日死亡したADSLモデム、今日ようやく復活しました。水曜日には代替品がISPより届いていましたが、説明書を読んで、やる気がなくなって
- Category: 独り言
- K100D(2) - Posted date: 2006年7月21日 13:00
-
- 昨日、K100Dをほんの短時間では有りますが、触ってみました。隣にはαの姿もあり...
- Category: 独り言
- MT導入日記(6) - Posted date: 2006年7月20日 13:51
-
- MTのカスタマイズのために、こんな本を買ってしまいました。 ...
- Category: MT
- K100D - Posted date: 2006年7月19日 09:02
-
- *istD TAMRON SP AF28-75mm ...
- Category: *istD
- シーパラ(2) - Posted date: 2006年7月18日 18:02
-
- *istD TAMRON SP AF28-75mm ...
- Category: *istD
- 2歳 - Posted date: 2006年7月18日 09:48
- シーパラ(1) - Posted date: 2006年7月15日 13:02
-
- [八景島][シーパラダイス]シーパラ(1) Powered by FlipCli...
- Category: Optio
- 京王井の頭線 - Posted date: 2006年7月14日 16:18
-
- .flickr-photo { border: solid 2px #0000...
- Category: Optio
- Flickr - Posted date: 2006年7月14日 13:38
-
- This is a test post from , a fancy photo...
- Category: WEB関係
- 夏? - Posted date: 2006年7月14日 08:40
- MT導入日記(5) - Posted date: 2006年7月12日 09:24
-
- MT3.3が発表されました。未だにMTを使いこなせていないくせにあたらし物好きと...
- Category: MT
- リング - Posted date: 2006年7月11日 15:47
-
- このところ、ずっと変だと感じていた。WPで撮影していると、フレアみたい...
- Category: Optio
- フェアプレーとは - Posted date: 2006年7月10日 11:53
- PC35? - Posted date: 2006年7月 8日 21:37
-
- OptioWP のんきちさんのエントリーを見て、我が家にも似たようなものがあっ...
- Category: Optio
- 梅雨空、さようなら - Posted date: 2006年7月 7日 10:02
-
- OptioWP 鬱陶しい梅雨空が続きます。でも、それ...
- Category: Optio
- WP - Posted date: 2006年7月 6日 16:49
-
- PENTAX Optio WP ラニブルー 防水デジタルカメラposted wi...
- Category: Optio
- es - Posted date: 2006年7月 5日 07:36
-
- 昨日、W-ZERO3の新型がWillcomより発表された。新型と言うよりも派生モ...
- Category: Gadget
- あさぎり - Posted date: 2006年7月 4日 13:47
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mmF4AL 鉄系エントリーが...
- Category: *istD
- 御殿場駅 - Posted date: 2006年7月 3日 09:40
-
- *istD smc PENTAX DA16-45mm...
- Category: *istD
- Picasa Web Albumを使ってみた - Posted date: 2006年6月30日 08:35
-
- 先日、DP Reviewで、Picasa Web Albumのことを...
- Category: 独り言
- たまには、 - Posted date: 2006年6月29日 09:43
-
- 花と言えば、最近マクロっぽく撮ってばかりのような気がして、たまには別の撮り方もし...
- Category: Optio
- MT導入日記(4) - Posted date: 2006年6月27日 18:25
-
- OptioWP MTのコメント設定で、コメントを受付...
- Category: MT
- MT導入日記(3) - Posted date: 2006年6月26日 19:53
-
- OptioWP プロフィールのページを作ってみました。ココログにはプロフィール...
- Category: MT
- FAJ試し撮り - Posted date: 2006年6月26日 09:46
-
- *istD smc PENTAX FAJ75-300mmF4.5-5.8AL 先日、F70-210mmの代わりに、徴用したFAJを使ってみました。明るいレンズでは無いですし、更に望遠端では、35mm換算、450mm相当
- Category: *istD
- ゆるーいつながり - Posted date: 2006年6月24日 20:47
-
- 新生PPの一番最初のTB企画、これに参加せずにいられません。皆さんの記...
- Category: 独り言
- MT導入日記(2) - Posted date: 2006年6月23日 16:37
-
- OptioWP MTはサーバーにアップロードして、初期設定し、とりあえずテスト...
- Category: MT
- W-ZERO3アップデート - Posted date: 2006年6月23日 08:43
-
- 日本VSブラジル、残念でした。やはり、ブラジルは強い。朝のTVで、金田が解説していましたが、同感です。ブラジルの個のレベルに達するには長い時間がかかりそうです。だ
- Category: 独り言
- MT導入日記(1) - Posted date: 2006年6月22日 09:44
-
- 先週のこと、ちょっとネットをぼんやり見ていたら、lacooanというレ...
- Category: MT
- 小さな花 - Posted date: 2006年6月21日 09:55
-
- OptioWP この花、1cmにも満たない小さな花で...
- Category: Optio
- 豊島園<紫陽花.BLOG> - Posted date: 2006年6月20日 05:10
-
- *istD TAMRON SP AF28-75mm ...
- Category: *istD
- 新サイト立ち上げ完了 - Posted date: 2006年6月19日 18:28
-
- 本日より、こちらで「A Dweller in the Subcenter of...
- Category: MT
- Newマークの出し方 - Posted date: 2006年6月 1日 11:52
-
- PPのリンクリストへの更新が行われた際のNewの出し方について簡単です...
- Category: 独り言