- 2008年3月14日 09:20
- K10D

K10D
smc PENTAX DA16-45mmF4ED AL
この前の日曜日、ちょうどビッ○カメラに行く用事があり、ついでにK20Dを触ってみました。細かいところはぜんぜん確認していませんが、簡単に印象だけを書いてみようかと思います。
1.AFが速い?
K10DよりもなんとなくAFが速くなった様な気がします。ピントが合うというよりも、AFカプラーの回転が速くなったのではと思います。
2.ライブビューが面白い
SRをONにした状態で、ライブビューをみると手ぶれ補正が効いている様子がわかって、面白いですね。これについていたレンズはDA50-200だったと思うのですが、望遠側だと良くわかります。でも、このDA50-200ってすごく小さくて軽いのですね。もう少し、明らかに望遠レンズらしいものを実機に付けておいたほうが、もっと感覚的に手ぶれ補正の効きが実感できるんじゃないかと思いました。
3.印象はK10Dと同じ
カメラボディの構成はほとんどK10Dと同じのようなので、ちょっとがっかりですね。何かアクセントでもいいからK20Dだぞっと、自己主張できるものがついていると良かったのではと思います。
という訳で、しばらくはK10Dで行こうと思います。ライブビューは、面白いですが、手持ちでライブビューって、なんとなくいくらSRが付いているからといっても、手ぶれしそうであまり使わないのではと思います。コンデジぐらいの重さ、小ささならホールドできるけど、一眼クラスは私には厳しいかなぁ。